Quantcast
Channel: でしっのまったりニクニク L i f e
Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

竜鱗っぽい姿・・のような。

$
0
0
今日は午前中植え替えとかしてのんびり過ごし。
午後はカレーパンかじりながら、オクの梱包をしてました。4時間掛かってなんとか終了。
明日発送します~。

休日ってあんまし食べるものにこだわらない。昼なら食べないことも多い。朝はしっかり食べてるがなw
しかし、ヤマザキカレーパンは最強だと思うところだな。ウム。

本題の前に家のザリガニさん紹介^^
イメージ 1


どっかの川で食用として魚と一緒に捕まった子。最初は3cmぐらいだったのが、
今やこんなデカく育ったねー。アメリカザリガニとは違うのじゃろう。日本ザリガニ?
ザリガニって他に種類いるんかな?

イメージ 2



Haworthia angustifolia v. candicans variegata
ハオルチア アングスティフォリア カンディカンス 斑入り (白斑アングスティフォリア)
全体の姿がなんだか竜鱗に似てるな~っと思うのです。窓は無いけど。
イメージ 3


葉のフチにちょっとトゲってるし、葉裏はゴツゴツしてるし。
でも仔は普通に脇から出るようだ。竜鱗のようにランナーじゃないんだな。
いつか竜鱗と交配してみたいな~。斑入りな竜鱗が夢w
イメージ 4



Haworthia 唐草コンプト

仔吹きしないから姿良く育つのが良いの。窓模様好きだ^^
イメージ 5



Haworthia 三仙寿

ムッチムチだな。
イメージ 6



Sempervivum Fame Monstrosa
センペルビブム ファーム モンストローサ
伸びたー。
コレって普通に仔吹きランナーで出てくるかな?なんか家では全然仔吹かないんですけど。

イメージ 7



Ceropegia sp.
セロペギア
変な枝のセロペギア育ってないよーで育ってたり。死んでるようで生きてる植物。
稀に葉を出すw
イメージ 8


そんな妙な姿に微妙に惹かれる(;´д`)ノ
イメージ 9


この肌のグロさ凄まじいなー。
イメージ 10



Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>