大分、更新が滞っておりました。はい。9月めっちゃ仕事が忙しいです。
![イメージ 1]()
![イメージ 9]()
あー今日とか昼間は、まだ暑かったけど、今は涼しいです。たまに雨降ってきたりしてるけど。
涼しいから、夕方ハウスの植物に、しっかり水やってあげました。
もう本当に秋っぽくなってきそうな感じかな。暑いのはもういいです。
Agave scabra dowaf variegata
アガベ スカブラショートリーフ錦 中斑
アガベ スカブラショートリーフ錦 中斑
ドワーフとかショートリーフと言われる。小型らしいスカブラ。の中斑。
中斑は、かなり派手なので、なかなか生長しないヤツ。
ていうか傷んだりもしやすいし、綺麗になるまでに時間がかかったね。
![イメージ 2]()
葉裏は、より斑が強い。
![イメージ 3]()
まぁアレですが、ドワーフと言われても、イマイチ良く分からないっすよね。
ショートリーフって感じもしないし。
元々のスカブラが結構な大型になるアガベみたいなので、それに比べれば、
かなり小型ってことなんでしょうけどね・・・。
![イメージ 4]()
Agave subsimplex variegata
アガベ サブシンプレックス 斑入り
アガベ サブシンプレックス 斑入り
トゲの雰囲気が、なかなかにカッコイイアガベ。サブシンプレックス。
![イメージ 5]()
小さい時の、短葉に育った姿が最高!っと思っておりましたが、大きくなってもいいものです。
一応、短葉の姿は→コレ。![イメージ 12]()
![イメージ 6]()
いやっ、カッコイイよコレ。ウン。
![イメージ 7]()
仔株も、それなりに採れてきてるので、また短葉に育ててみようとかしてますけどね(^^ゞ
![イメージ 8]()
Agave filifera compacta ’Pinkii’
アガベ ピンキー(王妃笹の雪A型斑入り)
アガベ ピンキー(王妃笹の雪A型斑入り)
今年6月の植え替えは大成功だったです。
下葉も傷まないし。生長も早い感じ。
しっかり生長して、遂に10cmオーバーとなりました。栽培5年です。
![イメージ 10]()
やはり魅力的だね。ピンキー。
![イメージ 11]()
9月の更新は、いつにも増して少なそうですが、ボチボチやっていきます( ̄ー ̄)ノ