今日は特に暖かかったなぁ。日陰でも23℃あったよー。
明日は雨でその後また寒いとか言ってるのが気になるが、春は来とるかな~。
最近よく目にしてたので、一つ入手した。安いのを(^^ゞ
肉厚でビシっとカッコイイのは高いしー。
これはこれで、なんか面白いし。斑は後映え感があるかな?
この手の玉扇錦は良く仔吹きして増えるよーな気がする。群生するかな~。
縮れた毛がなんとも芸術的だー。
毛はよく見ると透明~。
新葉が丸く大きくなってきた♪丸葉になったらいいのーちょっと期待^^
窓模様は最高に美しいけどねー。
派手斑のブラック。しかし、黒くはならなそうだな(^^;
窓模様も綺麗だし、毛もあるし。
明日は雨でその後また寒いとか言ってるのが気になるが、春は来とるかな~。
Haworthia truncata f. variegata
ハオルチア 玉扇錦
ニョロ~っと伸びる葉した玉扇錦。最近よく目にしてたので、一つ入手した。安いのを(^^ゞ
肉厚でビシっとカッコイイのは高いしー。
これはこれで、なんか面白いし。斑は後映え感があるかな?
この手の玉扇錦は良く仔吹きして増えるよーな気がする。群生するかな~。
Haworthia semiviva Beaufort West
ハオルチア セミビバ
チリチリした毛と窓が美しいセミビバ。縮れた毛がなんとも芸術的だー。
毛はよく見ると透明~。
Haworthia obtusa variegata(実生)
ハオルチア オブツーサ錦
実生のオブツーサが・・・。新葉が丸く大きくなってきた♪丸葉になったらいいのーちょっと期待^^
Haworthia obtusa variegata
ハオルチア ブラックオブツーサ錦
ブラックは成長点もツンツンした葉してるし。窓模様は最高に美しいけどねー。
派手斑のブラック。しかし、黒くはならなそうだな(^^;
Haworthia villosa × obtusa
ハオルチア ビローサ × 紫オブツーサ (実生)
紫っぽくなって、この交配種の真価が出たかな~。結構気に入ってるMy実生苗。窓模様も綺麗だし、毛もあるし。
Sempervivum Fame Monstrosa
センペルビブム ファーム モンストローサ
このニクニクしたセンペルは面白くていいね。葉が詰まったです。