昨日は秋のサボテン・多肉植物ビッグバザールに行ってましたよ。
半分お店の手伝い、半分ぶらぶらしてました。
今回は買わないつもりで行ったのです!
でも、物好きやなーって言われそうなもんを、一つ買っちゃいました(^^ゞ
ザ・小さい。 鉢は2.5号鉢ね。
ほぼ斑な葉がある。でも、これから出そうな葉が葉緑素ありそうなので、なんとかなりそう。
なんか、楽しめそうなもんです。
根っこもあったし、立派な株にしてやるぞ。っと思っとる。
こんなんでも育つんよ。↑の黒砂糖錦ぐらい余裕で育ってもいいんじゃないか(^^;
シュガーキャンディーの白斑。ほぼ全斑に近い(笑
たとえ仔吹いても、それこそ全斑しか出ないじゃないかな~。
一年で大きさでは2cm生長してるっぽい。それ以上に葉数は増えてると思うけど。
笹の雪としちゃ生長早いんじゃないかな。丈夫だし。
ほんとクッキリした斑なんだよな~。
最後に。
毎日40℃以上のハウスの中で生き抜いたんだから、そこんとこ許してw
これ、夏前の姿ね、→これ。
ずいぶん色違うな。うん、これから頑張りましょう。
今朝、ワインカップの葉のフチになんか付いてるなっと思ったらしゃくとり虫だった。
どっから登ってくるんだ、このやろう(- -; じっとしてても目立つから、無理だから。
葉の表面ちょっと削って食べてんじゃねーか。やっと葉が出てきたとこなのによー(殺
半分お店の手伝い、半分ぶらぶらしてました。
今回は買わないつもりで行ったのです!
でも、物好きやなーって言われそうなもんを、一つ買っちゃいました(^^ゞ
Haworthia 黒砂糖錦
ほぼ斑な葉がある。でも、これから出そうな葉が葉緑素ありそうなので、なんとかなりそう。
なんか、楽しめそうなもんです。
根っこもあったし、立派な株にしてやるぞ。っと思っとる。
Haworthia スノーキャンディー
シュガーキャンディーの白斑。ほぼ全斑に近い(笑
たとえ仔吹いても、それこそ全斑しか出ないじゃないかな~。
Agave victoriae-reginae variegata
アガベ 氷山
定期掲載?氷山は最高w一年で大きさでは2cm生長してるっぽい。それ以上に葉数は増えてると思うけど。
笹の雪としちゃ生長早いんじゃないかな。丈夫だし。
ほんとクッキリした斑なんだよな~。
最後に。
Aeonium arboreum variegata
アエオニウム 黒法師錦
黒法師錦、ちゃんと夏乗り切ってます。今は葉が伸びてて綺麗な姿してないけどさ。毎日40℃以上のハウスの中で生き抜いたんだから、そこんとこ許してw
これ、夏前の姿ね、→これ。
ずいぶん色違うな。うん、これから頑張りましょう。
今朝、ワインカップの葉のフチになんか付いてるなっと思ったらしゃくとり虫だった。
どっから登ってくるんだ、このやろう(- -; じっとしてても目立つから、無理だから。
葉の表面ちょっと削って食べてんじゃねーか。やっと葉が出てきたとこなのによー(殺