Quantcast
Channel: でしっのまったりニクニク L i f e
Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

孤高のグラシリフローラ。

$
0
0
食用で頂いた川エビを飼ってるっと前に書いたことがあったのですが、とっても元気に生長して、
脱皮して大きくなったな~っと思ったら、なんだか赤くなって、イカつくなって・・・・・
1匹ザリガニでした(;´д`)ノ

まぁまだ小さいので、大丈夫だけど、もっと生長したら他の魚と一緒には飼えぬよな~
絶対捕食されちまうよー魚が(- -; 最後にはザリガニ匹しか残らんでしょ。。

とりあえず要観察中。


Aloe graciliflora (04891) FRANS NOLTEE
アロエ グラシリフローラ
今、家でもっとも美しいアロエ。(主観)
葉先が枯れて、葉が長くならない分、葉幅がすっごく広くなったのです♪
そして枯れた部分の色だね。まだ完全に乾いた状態では無いためか美しい色に染まってます~。
イメージ 1


むっちりした葉です。
イメージ 2


枯れた葉先がもーノックアウトです(^^ゞ
イメージ 3


こっちのくるくるした葉先もいい☆*
イメージ 4


下葉は完全に枯れています。
イメージ 5


葉裏はちょっと白っぽい。
イメージ 6



Aloe peglerae
アロエ ペグレラエ
ちょっとピンク色がなんかカワイイです^^
イメージ 7


もっとピンクな姿を見たいです~。
イメージ 8



Aloe cryptopoda
アロエ クリプトポーダ
クワガタチックでカッコイイです。
イメージ 9



ハオおまけ。

Haworthia 隈取ピクタ

ウーンうまく生長しません。。何度根っこがやられたことか(- -;
もっと格好良くしてやりたいです。
イメージ 10



Haworthia チョコレートピクタ

こっちのピクタは全然生長しないよーな。(-_-);ムー・・・
窓の太い線がいいんだけどなぁ。大きくなったら絶対格好良くなるはず!
イメージ 11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

Latest Images

Trending Articles



Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>