Quantcast
Channel: でしっのまったりニクニク L i f e
Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

真っ赤なアクエリ。

$
0
0
グレープフルーツ100%ジュース好きなんだよね。毎日飲んでる。
でもグレープフルーツを実で食べることはほぼ無いなぁ。
フルーツでは、皮も食べられるブドウが好きだな~。


今日はちょっと品種多めにて。まぁ新しいものは無いけど。

Haworthia ’Aquarius’
ハオルチア アクエリアス

先月末のBBで買った時→これくらい。
最初から赤み出てたけど、しっかり染まった。白い模様が赤に映えるなぁ。コエルな交配種。
イメージ 1



Aloe peglerae
アロエ ペグレラエ

こじまりと育てることを基準に育ててるペグレラエ。
一度も植え替えてないけど、まだ大丈夫そう。下葉の枯れ葉はカットして残してる。

イメージ 2



Agave bracteosa variegata
アガベ ブラクテオーサ 斑入り

しっかり生長してるから嬉しい。一度ボロボロになった時あっただけに、余計にね。
トゲの全く無い軟らかアガベ。
イメージ 3



Aloe (aff.?) distans near Lambert's bay ex Battista
アロエ ディスタンス

輸入当初が→コレで。 今月初めが→コレ。
最初がこれ生きてるのーってぐらいだったから、よく生き返ったなって感じでしたけど(^^;
前回から比べても少し生長してるし!なかなかの強健っぷりを発揮してくれてる。

イメージ 4



Euphorubia fruticosa variegata
ユーフォルビア フルチコーサ錦

ウムーやはり先細り感がまだ心配だな。
イメージ 5


先端のトゲが綺麗。花も咲いてますね。
イメージ 6



Haworthia ‘Lavieenrose’ variegata ’KEGANI’×pygmaea
ハオルチア ラビアンローズ錦

茶色くなるとラビアンローズらしさが出る気する。
イメージ 7


徒長気味なので、もっと纏まりよく育てたいとこだね。
イメージ 8



Aloe argyrostachys, 85km W of Antsirabe, Madagascar
アロエ アルギロスタキス

生長するほどに葉色が美しくなってくる。コンプレッサ系互生アロエ。
イメージ 9


黄色いトゲもしっかりしてきたなぁ。
イメージ 10



Aloe pillansii
アロエ ピランシー

2年前→これくらい。
幹は長くなってきてますけど、もっと幹を太くしたいんだけどな。どうしたら太くなるんだろう~。
新葉は出るけど、下葉はすぐ枯れます。ゆえに幹長くなってくのだろうけどね。

イメージ 11



Haworthia cooperi v. goldoniana variegata MBB6786
ハオルチア ゴルドニアナ 斑入り

栽培1年経ちました。斑強くてまだ危うさを感じるんだよね。
イメージ 12


アロエの花です。
アロエの花も色々な姿してますね~。

イメージ 13


Aloe aristata f. variegata
アロエ アリスタータ 斑入り (綾錦の光)

因みに本体これです。
この株、最近まで虫付いてヤバかったんだ。薬漬けで復活させましたヾ(^o^;)

イメージ 14



Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>