たまに涼しいっす。
今夜は、またとても過ごしやすい。昨日も涼しかったな。
今日は遂に我が家にもやってきた。ずっと育ててみたいと思っていたアガベ2種です。
かれこれ5年前くらいに、一度購入の機会があったのだが、あえなく見逃し。。
それからなかなか値段と折り合いがつかず諦めてたが、今回無事に入手。お値段も、まぁ程々で。
![イメージ 1]()
とても鮮やかな斑です。斑面積広っ(^^;
![イメージ 5]()
まだ根も活着してないし、優しく育てていきます。
チタノタは寒さに案外弱い方なので、冬は室内に入れよかな。
![イメージ 6]()
小さいからなぁ。大事に様子見ながら育てますよ。ペンキ模様とか縁取りにフィラメントとか出てくると、
一段と美しくなるよな。
![イメージ 7]()
値段との葛藤だが、なんとかかんとかまぁ妥協しました。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
時期柄、色気は薄いけど、よい模様です。
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
目が醒めるような明るさだね。
![イメージ 12]()
![イメージ 2]()
やはり黒くなってるといいね。
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
今夜は、またとても過ごしやすい。昨日も涼しかったな。
今日は遂に我が家にもやってきた。ずっと育ててみたいと思っていたアガベ2種です。
Agave titanota variegata
アガベ チタノタ 斑入り 鮮明黄中斑(巌竜錦、ナンバーワン錦)
斑は色褪せない!!このナンバーワンの斑入り、ずっと欲しかったんだ。アガベ チタノタ 斑入り 鮮明黄中斑(巌竜錦、ナンバーワン錦)
かれこれ5年前くらいに、一度購入の機会があったのだが、あえなく見逃し。。
それからなかなか値段と折り合いがつかず諦めてたが、今回無事に入手。お値段も、まぁ程々で。
とても鮮やかな斑です。斑面積広っ(^^;
まだ根も活着してないし、優しく育てていきます。
チタノタは寒さに案外弱い方なので、冬は室内に入れよかな。
Agave filifera compacta ’PINKII’
アガベ ピンキー(王妃笹の雪A型斑入り)
ウムー、言わずもが代表的なアガベ。ピンキーは、やっぱ憧れるよ。アガベ ピンキー(王妃笹の雪A型斑入り)
小さいからなぁ。大事に様子見ながら育てますよ。ペンキ模様とか縁取りにフィラメントとか出てくると、
一段と美しくなるよな。
値段との葛藤だが、なんとかかんとかまぁ妥協しました。
Aloe ’Dracula´s Blood’
アロエ ドラキュラズ ブラッド
ドラキュラ、立ち姿がカッコイイ・・。アロエ ドラキュラズ ブラッド
時期柄、色気は薄いけど、よい模様です。
Haworthia margaritifera variegata
ハオルチア 金城錦 糊斑
充実に育ってる。派手な糊斑。ハオルチア 金城錦 糊斑
目が醒めるような明るさだね。
Gasteria batesiana ’Kokuouten’
ガステリア 黒鶯囀
ザラッザラな黒鶯囀。ガステリア 黒鶯囀
やはり黒くなってるといいね。
Gasteria ’Yukihotaru’
ガステリア 雪ほたる
まだチビだけど、このムッチリした葉は、なでたくなるね。ガステリア 雪ほたる