ごぼう茶ってのティーパックで売ってたから買ったんだけど、味気に入ったです。
![イメージ 1]()
葉の表にも模様があって少し違うようだ。
![イメージ 2]()
葉裏の模様がとても美しい!
![イメージ 6]()
細いラインが何本もある。
![イメージ 7]()
こう見ると葉裏の模様と同じような模様が表にも少しある感じ。また葉の中央に1本ラインがある。
![イメージ 8]()
普通の屈原の舞扇だと外でもガンガン育つのに、この斑入りったら葉が薄くていかにも弱そうです。
早く葉が厚くなってしっかりして欲しいです~。
![イメージ 9]()
でも、大きくしっかりしたら、絶対綺麗だと思うから!ガンバって育てよ!
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
葉裏模様もクッキリ。
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
青白く色気もいい。ちょい茎立ち。
![イメージ 3]()
模様も多いし。
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
Agave sp. Camargo Chihuahua
アガベ sp. メキシコ チワワ産
Agave difformis アガベ ディフォルミスに似てるようにも思うのだけど。葉の表にも模様があって少し違うようだ。
葉裏の模様がとても美しい!
細いラインが何本もある。
こう見ると葉裏の模様と同じような模様が表にも少しある感じ。また葉の中央に1本ラインがある。
Agave ’Kutsugen-no-Maiougi’ variegata
アガベ 屈原の舞扇錦(中縞斑)
丸2年。育ててるけど、なかなか育たないね~。アガベ 屈原の舞扇錦(中縞斑)
普通の屈原の舞扇だと外でもガンガン育つのに、この斑入りったら葉が薄くていかにも弱そうです。
早く葉が厚くなってしっかりして欲しいです~。
でも、大きくしっかりしたら、絶対綺麗だと思うから!ガンバって育てよ!
Aloe peckii variegata
アロエ ペッキー 曙斑
ペッキー斑も少し大きくなった。斑もさらに冴えてきたな~。アロエ ペッキー 曙斑
葉裏模様もクッキリ。
Aloe deltoideodontha v. variegata
アロエ デルトイデオドンタ バリエガタ
このデルトイv.バリエガタ締まって育ってるので気に入っておる。アロエ デルトイデオドンタ バリエガタ
青白く色気もいい。ちょい茎立ち。
模様も多いし。
Aloe pendens
アロエ ペンデンス
ペンデンスが群生が最高。ニョキニョキ20本くらい出てるんじゃないかな。アロエ ペンデンス