Quantcast
Channel: でしっのまったりニクニク L i f e
Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

ストリエル。

$
0
0
日曜辺り台風直撃コースなんかな。
そう思えば先週も雨強かったよなぁー週末は天気悪いのね。
ちょーっと買い物に行きたいからのー主に水槽備品。
最近試してみたドライプランツが気に入ってるんだ。
乾燥した水草・・・原料は水草で無くシダらしいけど。
色も色々結構綺麗でいいよなぁ。腐ったりしないし。



Haworthia (imifolia v. gigantea x koelmaniorum) x imifolia v. striata  ’ARANAMI’
ハオルチア スーパー・ストリエル (荒波)
褐色に色付いてる時が渋くて最高なのだが、緑色の時は模様が白いしこの姿も良い。
イメージ 1


もう一つ小さいのがいる。
イメージ 2



Haworthia koelmaniorum x imifolia v. striata  ’SUTORIERU’
ハオルチア ストリエル
こちらはスーパーじゃ無い方で確かに少し大人しい感じかな。
模様の荒さが控えめだね。
細波くらいか。

イメージ 3



ムーおまけ。

Aloe peckii variegata
アロエ ペッキー 曙斑
まだ小さいけど、存在感はある!斑入りによるこの模様のクッキリ感がいい。
イメージ 4


裏も美しいし。トゲは赤い。
ペッキー斑はもう一つ大きいのがいるが、痛めたので復帰待ち養成中なんだ・・・。。

イメージ 5



Haworthia ‘Lavieenrose’ variegata   ’KEGANI’×pygmaea
ハオルチア ラビアンローズ錦
ウム、ラビアンローズらしくなったな。栽培4年で立派に育ったものだ(*゚ー゚)ノ
イメージ 6



Viewing all articles
Browse latest Browse all 711

Trending Articles