Quantcast
Channel: でしっのまったりニクニク L i f e
Viewing all 711 articles
Browse latest View live

Golum。

$
0
0
今朝は寒かったわー、5℃だったもの。寒いわー。
寒いから、コタツ布団を出しました。もう冬支度ですな~。
昼間は過ごし易いですけどね。



Crassula portulacea cv. Golum variegata
クラッスラ ポルツラケア ゴーラム錦

生長は良くしてるんだけど、葉が伸びるのが、気になるゴーラム斑入り。
イメージ 1


それで、今は外の棚に置いてみたりしてます~。
イメージ 2



Crassula portulacea cv. Golum
クラッスラ ポルツラケア ゴーラム

ゴーラム錦も、こんぐらい大きくなったらカッコイイよな~。
イメージ 3


幹の太さとか最高ッス。
イメージ 4



Aloe palmiformis
アロエ パルミフォルミス

パルミもかなり大きくなったな。60cm高さになった。
イメージ 5


上から見てみる。
トゲが小さいものと比べるとワイルドになってて、カッコ良くなってるのだよ。

イメージ 6


後、下から見上げてみたり。
茎のとこが、模様が密で真っ白なのが綺麗なんだよね。

イメージ 7



Aloe palmiformis
アロエ パルミフォルミス

これは斑の気ありの個体からのカキ仔で頂いたもの。
イメージ 8


こう見ると斑の気が・・・!見えませんが、後々にちょっと期待してみたりしてますヨ。
イメージ 9



Haworthia obtusa f. variegata ’Hakugin-no-tuyu’
ハオルチア オブツーサ錦 白糊斑 (白銀の露)

白銀の露の元々の胴体。
仔が10個出てる。でも、みんな白さ強いから、もっと大きくなるまで、様子を見ている。

イメージ 10



Haworthia limifolia hyb. variegata
ハオルチア 瑠璃殿交配錦

ちょっと黒さが出てきたら、カッコ良くなったんじゃないかと思ってる。
斑の気は強いんですけどね~。

イメージ 11


瑠璃殿よりペターっと平たく育つのが瑠璃殿と違うんだな。
リミフォリア系は何でも好きだ。

イメージ 12



koel。

$
0
0
土買ってきて用土作ったしー、この最高のいい季節に植え替えを、程々に楽しんでやっていきたい。
氷点下になる前に、進めておきたいよね。



Haworthia koelmaniorum
ハオルチア コエルマニオルム(特ザラダルマ)

一番気に入ってるコエル。
ダルマでムッチリしたとこ、とってもいい。

イメージ 1


葉裏も、よりザラった感じがする。
イメージ 2


朝日に照らすと、ザラった窓具合がリアルに見えるんだな。
イメージ 3



Haworthia koelmaniorum v. mcmurtryi
ハオルチア マクマトリー

ちとキズが気になるが、マクマトリーは標準で小型ダルマで素晴らしい品種ですよね。
仔が1コ出てきてたりする。さて、植え替えて綺麗に育てたいな。
イメージ 4



Haworthia koelmaniorum
ハオルチア コエルマニオルム 小型

小型でザラった感じがあるコエル。
なかなか生長、楽しみです。
イメージ 5



Haworthia koelmaniorum
ハオルチア コエルマニオルム

通常のコエルの大きいの。
葉の長さが窺えるな。

イメージ 6


仔吹きも沢山だし、群性株にするのも楽しそうですけどね。
紫な色合いは、とっても良い。
イメージ 7



Haworthia ’Kintaikyou’
ハオルチア 錦帯橋 1

錦帯橋はザラザラした感じがしますな。
今はとっても普及した錦帯橋ですけど、魅力的な交配種ですけどな~私的に。

イメージ 8



Haworthia ’Kintaikyou’
ハオルチア 錦帯橋 2
別株で一番大きいの。錦帯橋は3つ育ててるんだ。2つは頂いたものなんですけども。
仔吹きが沢山です。これも群性株に育ててみたいね~。葉裏も、とってもザラザラしてますね。

イメージ 9



Haworthia ’Gintaikyou’
ハオルチア 銀帯橋

錦帯橋より白いっていう銀帯橋。
錦帯橋と比べるとツルっとした感じ。

イメージ 10


葉裏も大人しめのザラ具合。
イメージ 11



Haworthia ’Silver Tarantula’
ハオルチア シルバータランチュラ(コエル × 錦帯橋)

ラストはシルバーで。生長はしてるけど、まだ小さいね~。
白い窓は、しっかり特徴出てますけどな。

イメージ 12


なかなかいい肌質の葉裏じゃ。
イメージ 13


透明感あって白いってのが、堪りませんよな。
イメージ 14


もう一つ載せたかったのが、テッセラータ×コエルの斑入りだったんですけど。
一気に痛んで枯れてしもうたのよ。ウムー惜しい品種だったな。またの出会いを期待しよー。

やっと目覚たし。

$
0
0
最近とっても気に入ってるのが、カルピスソーダ ネオ ジンジャースパーク です。
カルピス好きなんですけどね。このジンジャーのソーダが、程よいジンジャーで凄く気に入りました。

当分はあったらとりあえずコレ買うな~。

Bulbine bruynsii
ブルビネ ブルインシー
やっと、や~っと目覚めたし。
半年以上、生きてるのか枯れてるのかビミョーな感じでいたんですけどね・・・。
それでも葉が出てくるもんなんですな。日々、葉が大きくなっていってます。
輸入した5株中4株が葉が出てきて生きてたようです。1株は枯れたんだけどさー。
葉は大きくなると、透明感が出てきて面白いですよね。これから楽しみじゃ。
イメージ 1



Haworthia papillosa variegata
ハオルチア ドーナツ冬の星座錦

糊斑のドーナツ。鮮やかス。
イメージ 2


同じ株、反対側は、ちょっと縞ってる。
イメージ 3


上から見ると、こんな風。
こう派手だと、葉焼けしたりしやすいし、なんですけどね。

イメージ 4



Haworthia lockwoodii LAV27859A Witteberg Valley, 15km SW of Laingsburg
ハオルチア ロックウッディ
葉先枯れた方が、ロックらしいし雰囲気出ますけどね。
イメージ 5


瑞々しいのも、また良しです。
イメージ 6



Haworthia splendens hyb. ’Benitora’
ハオルチア スプレンデンス 交配種 紅虎
澄み切った窓してる紅虎。
イメージ 7


金色っぽい窓模様も、いいよなっと思います。

イメージ 8


まぁ紅った葉色もしてます。
イメージ 9



Aloe polyphylla
アロエ ポリフィラ
今年4月はこんな感じでした→こんなん。
渦巻いていたんですけどね~。なんだか夏過ぎたら、普通な感じになりましたな。
それはそうと、葉先の焼けたところが、ほぼ無くなってるので、やっぱり葉の更新が早い!
っというのが、凄く感じるです。
暑さにも寒さにも虫にも強い最強に頑丈なアロエですよな。
こんな軟らかい葉なのに、-15℃で雪が50cm積もっても全然平気なんだものなぁ~。
マジポリフィラスゲーんだよな~。
イメージ 10


るっふぃん。

$
0
0
台風は風・雨強かったけど、特に影響は無く過ぎました。
未だ蚊がいるのが、嫌なんだよな~。まだ暑いくらいの日もあるしなぁ。



Aloe ruffingiana variegata
アロエ ルッフィンギアナ 黄斑
葉幅も広くなって、ルッフィンらしくなってきました。
イメージ 1


表も裏も白点が美しいです。
イメージ 2


斑入りで、さらに魅力的ですし、生長に勢いも出てきたことだし、がっつり大きくなって欲しいとこだね。
イメージ 3



Haworthia obtusa variegata
ハオルチア オブツーサ錦 糊斑
今年5月はこれくらいの大きさあったんですけどね→これくらい。
その後、葉の間から仔吹きしたり、仔外したり、仔は全斑で消滅したり、で今に至ります。
毎度、仔吹きすると親株が小さくなります。

イメージ 4


葉の裏はミドリ色ある。
こんなんで、7年くらい育ててるから丈夫なんです。

イメージ 5



Haworthia limifolia f, variegata
ハオルチア リミフォリア 斑入り
原種リミ斑のヤツ。
この黒系の色合いがシブい。

イメージ 6


斑具合もシブいけどね。
イメージ 7



Haworthia limifolia v. limifolia variegata
ハオルチア リミフォリア 斑入り
リミリミ斑入り。細かい模様が特徴のヤツ。
これは小型っぽいよね~大きくなるのかな。

イメージ 8


部分的だけど、いい斑入りのとこもある。
イメージ 9



Haworthia limifolia v. striata variegata
ハオルチア リミフォリア ストリアータ 斑入り
リミストの斑入りも斑偏ってるから、仔吹きに期待したいんだよな~。
イメージ 10



Haworthia mutica variegata
ハオルチア ムチカ錦 糊斑
派手過ぎるムチカ糊斑は、生長は地味。
イメージ 11


仔吹きも期待出来んことだし、このまま地味に育てていくんだ。
イメージ 12

アテクラ。

$
0
0
ダイエットモードに入って、食べる量を減らしているのですけど。
それはそうと、セブンイレブンの完熟トモトチップスが、なかなか美味しかった。
まぁお菓子ですけど。一度買って良かったから、また買ったんだけど、今はまだ手付かず。
油断せずにいこうと思う。今年中に7kgぐらい減らしたいよな~。



Haworthia attenuata v. clariperla variegata
ハオルチア アテヌアータ  クラリペルラ 斑入り
賑やかに仔吹き沢山してる。クラリペルラ斑入り。。
白い模様が縞模様じゃなくポツポツとスポット模様。細葉で小型。
硬葉好きなので、こんなの何気に気に入っています。

イメージ 1



次がアロエだったり。。
Aloe rauhii  ’Dorian Black Dwarf’
アロエ ラウィー ドリアンブラック ドワーフ
ドワーフって付いてて気になり昔に買ったもんだね。
こういうのはもう色々なのがあるから、埋もれてしまう感じだけど、小型なとこは良いとこです。

でもとことん殖えるもんだし、仔外す気がしない。。
イメージ 2



またハオだったり。
Haworthia gigas hyb.
ハオルチア ギガス 交配

この黒肌と白い毛が堪らん。
イメージ 3


いいっすよな~整って生えてる毛いいワー。
イメージ 4



なんかアガベ出てきたり。
Agave ferox variegata
アガベ フェロックス 中斑
ウムウム、やっと元の姿を取り戻しつつあるな。
相当、痛んだりしたからね。中斑のは覆輪斑より広葉に育つ感じだよね。

これもカッコイイダルマ葉な感じに育ってもらいたいな。
イメージ 5


葉裏もなにも派手派手です。
イメージ 6



またアロエで。
Aloe pratensis ’Lobster
アロエ プラテンシス ロブスター
この手のプラテンシス的なものの中では、細葉でトゲが密集してる、ロブスター。
茹でても赤くはなりませんが、焼くと紫色っぽくなったりするんですよなぁ~。
あんま分かりづらいですけど→こんな色。 になるんだ。薄っすら紫な雰囲気だと思う感じ・・・
イメージ 7


トゲトゲです。痛くはないですけどね。
イメージ 8



ガスも登場して。
Gasteria ’Green Ice’white form
ガステリア グリーンアイス ホワイトフォーム
白ってより黄緑ですけど、これがちょっと締めて育てると結構、白っぽくなったりします。
小型で短葉でコロコロな姿が良いですね。これで仔吹きもしてるから、この大きさで親株なんかな。

イメージ 9



ハオに戻り。
Haworhtia ’Kouyou nishiki’ luteorosea×’Kegani’
ハオルチア 紅葉錦
ウム、なかなか理想な姿で色合いになった。
この黒肌に白い窓が、とっても素敵です。
イメージ 10


コントラスト最高だな~。
イメージ 11



ハオで締めます。
Haworthia ’Onigawara’ variegata
ハオルチア 鬼瓦錦 (nigra×koelmaniorum)
ツブツブした窓が出てきた。ちょっと鬼瓦らしくなってきてるんじゃないかな。
カラフルな斑だし、大きくなったら、いい姿見せてくれそうで楽しみです。

イメージ 12



DANPATSU。

$
0
0
今の時期出来るだけ植え替えしたいよね~。
ちょこちょこやってます。水もやりたいし、生長楽しみだものなぁ。



Yucca aloifolia  f. marginata
ユッカ アロイフォリア 斑入り (千寿蘭)

ユッカの下葉をバッサリ切り落としました~。スッキリーヽ( ´ー`)ノ
紐で左右に引っ張ってあるんだけど、ほっとくと曲がってしまうからです。後ろにも引っ張ってます。
ユッカは葉硬いし、先端鋭く尖ってるし、痛いから下葉切り落とすと安全ですな。
因みに、高さ2m超えてるんだ~丈夫でよく生長するよね~。
栽培5年です。最初は小さかったな。生長早いス。
イメージ 1


沢山葉切ったワー。
仔も出てるね。

イメージ 2


2mは高いな~もっと大きくなれよw
イメージ 3



Agave uthaensis v. eborispina variegata
アガベ ユタエンシス エボリスピナ錦

仔を外したんだ。全ての葉に斑が入ってて期待の株です。
イメージ 4


こう綺麗な感じに斑が入るといいね~。
イメージ 5


親株。斑はチョットだけ。
でも型いいエボリだと思う。

イメージ 6



Agave potatorum f. monstrose
アガベ ポタトルム モンストローサ
Agave 'Cubic' (キュービック) 旧名:Agave 'funkalicious'(ファンカリシャス)

大きくなるほど、トゲが激しくなってカッコイイね。葉裏のトゲが堪らんです。
豪勢でいいですよな~。

イメージ 7



Haworthia 'Lens Nishiki'×'Haworthia gordoniana ,NE of Zuurbron'
ハオルチア レンズ錦×ゴルドニアナ ズールブロン産

透かしてますが、窓綺麗です。斑は入ってないです。
いわゆるズールゴルドは人気あるそうですね。

イメージ 8



Aloe ’Silver Ridge’ variegata Kelly Griffin hyb.
アロエ シルバーリッジ 斑入り

葉幅も広くなりつつあり、糊斑も安定してます。良い株に育ってきてると思います~。
イメージ 9


葉裏のミドリも、しっかりしてるし。
イメージ 10


赤味も出てくるのを期待したいです。
イメージ 11



Bulbine bruynsii
ブルビネ ブルインシー

これくらいの大きさで、今年は最大かな。
来年は葉が増えてくれるといいなぁ~。

イメージ 12


ペチーテ。

$
0
0
今日は一日中、曇りで涼しかったので、夕方ジョウギングしてきた。
久々に8kmコースを走って来たので、なかなか疲れた。
でも、土手沿いをずーっと走って気持ちよかったな~。



Aloe pechita
アロエ ペチーテ

完全復活したペチーテ。たぶんアロエ 千代田錦とガステリアの交配種だと思う。
死ぬほどボロボロに枯れかけてた時あったけど、ここまで復活したのは嬉しい。

イメージ 1


ツヤのある三角葉ですな。
イメージ 2


模様が千代田錦チックです。
イメージ 3



Aloe descoingsii hyb.
アロエ ディスコイングシー 交配種

なんか青いなって思ったディスコhyb.
イメージ 4


ディスコらしく小型だし。
イメージ 5



Haworthia obtusa (dielsiana)
ハオルチア オブツーサ 紫タイプ

一番でっかく育ってる紫オブです。
イメージ 6


しっかりとした紫色してるのがいいんだよな。やっぱオブは最高じゃ。
イメージ 7



Haworthia 'karasujou'
ハオルチア 烏城

いつでも褐色な烏城。
イメージ 8


こういう色なハオ好きだな。
イメージ 9



Aloe thorncroftii Mpumalanga, RSA
アロエ トルンクロフティー

トルンクロフティーは大きいのもあるけど、小さい苗の方が鮫肌アロエと言われる
ザラザラ肌が、しっかり出てていいよね。

イメージ 10


これは1月の輸入苗。
南アフリカ ムプマランガ州に生えてるのだね。東の方ですか。
触り心地のいいアロエです^^

イメージ 11


出来るだけ小振りに育てたいな~。
イメージ 12


台風がどうなるか気になるなぁ。

残念な生涯。

$
0
0
今の時期、サンマフライが美味しいです。
安いし。アジフライよりサンマフライだな~。



Haworthia ’Syougai’
ハオルチア 生涯 (papillosa×bruynsii)
天涯より白いという生涯。
夏前だったかな~生長点が潰れてしまったんですよ。
大きく育てたかったので、親株が潰れたのは、残念です。
不幸中の幸いで、仔吹きは良くするんですけども。

イメージ 1


今付いてる仔の前に、外した仔もいるんですよね。何気にほんと仔吹き旺盛だな。
この写真撮った後、親木の葉を毟って、子株3株だけの状態にしました~。
今度はカッコイイ群性株を目指します!毟った葉は葉挿しにしますーもったいないし。

イメージ 2



Astroloba hallii
アストロロバ ハリー
ハリーさんも親株の生長点潰れて、そんで親から取った仔がコレ。
ハリー、葉色綺麗ですね。

イメージ 3


また大きく育てるとしよう。

イメージ 4


元の親株。
葉の間から仔吹きしたりしてる。繁殖用で活躍してもらう。

イメージ 5



Agave potatorum ’Ouhi Raijin’ variegata
アガベ 王妃雷神錦 黄中斑
葉先が割れやすいのが難点ですけど、黄中斑が鮮やかで美しいですね。
アガベっぽくない、丸っこい姿が好きです。

イメージ 6


一度駄目にしたことあって、これは2代目なんだ。大事に育ててます。
イメージ 7



Agave victoriae-reginae variegata
アガベ 笹の雪 黄虎覆輪斑
アガベらしい頑丈な葉の笹の雪。
この黄虎斑は斑色に明暗があるタイプで、今は鮮やかな斑色になってて綺麗です。

これくらい明るい斑色になるといい感じだな~。
イメージ 8



Haworthia atrofsuca ’Mutant’
ハオルチア アトロフスカ ミュータント
3号鉢から5号鉢に植え替えてやった。
ミュータントは分頭して群性するっぽい?立派な塊にしてみたいなw

イメージ 9


葉裏の窓の食い込み具合が、堪らんですな。

イメージ 10





おまけイモリ。
子供達の姿。水槽洗ったので綺麗になってます。
どうもこの子供達は、ほぼシリケンイモリのようです。アカハライモリの子供はいなかったみたい。
そうなると、親シリケンイモリのメスは1匹だけなので、1匹から46匹に増えたってことになります。
今回水槽洗った時に数えたら46匹居たんだよねー。

イメージ 11


子供はガンガンガラス面を上っていきます。親は滑って落ちるけどw
まぁちゃんと水槽からは出ないように蓋とかあります。
イメージ 12


親も・・お腹タプってますね^^
この子がシリケンイモリのメスですね。
シリケンイモリは特に、陸上に上がってることが多いです。
エサあげた時は、ちゃんと水に潜っていくけどね。

イメージ 13



サイザラ。

$
0
0
はい昨日の朝です。
いきなりPCの電源を入れると、3秒くらいで入り切りを繰り返して立ち上がらない状態に。。
旧PCでも、こんな症状は経験してたので、たぶん電源ユニットの故障かなって思って、
早速、アマゾンで電源購入(まぁ何気に高いんですけど・・・痛い出費)
朝注文して、夜7時に到着するんだから、お急ぎ便は凄いですなぁ~。ヤマトに感謝。
到着して電源交換したら、復旧しましたー。あー電源くらいで良かった(^^ゞ
これで復旧しなかったらマザーボード逝ってそうだものね。さすがにそしたら購入元に修理頼むし。
ほんとは修理頼めば1年経ってないし、無料なんだろうけど、1週間はかかるだろうしな~。
それが嫌なので、自分で直せるとこは直します。
でも、これから壊れた電源ユニットを送って新しいのと交換してもらおうと思います。予備のために。
電源ユニットが1年も経たずに壊れるってどうよ。って感じだし、
電源自体は7年保障ってものですからね。外れだったってことかなー。


ま、早く直って良かったですー。


Agave sisalana variegata
アガベ サイザラーナ 中斑
ユッカのような葉をしてるアガベ。
中斑タイプ、前に覆輪斑もあったけど、枯らしてしもうたし。
丈夫なアガベなんですけどね~。

イメージ 1


トゲの少ないシンプルな姿ですな。
サイザラ麻の原料になるアガベなんですよね。
イメージ 2



Agave Tequilana variegata
アガベ テキラーナ 斑入り
言わずとしてたテキーラの原料になるアガベですね。
イメージ 3


これもトゲの少ないアガベだわ。
大きくなるともっとトゲ出てくるのかな。
イメージ 4



Agave macroacantha variegata
アガベ マクロアカンサ 覆輪斑
中斑もあるけど、覆輪斑の方が、纏まりよく育って育てやすい気がする。
イメージ 5


先端の黒いトゲがいいですね。
イメージ 6



Haworthia tessellata
ハオルチア テッセラータ 竜鱗
いい具合に群性してきたなっと思った竜鱗。
イメージ 7


細かめの模様かな。
イメージ 8



Haworthia correcta
ハオルチア コレクタ(指紋タイプ)
4年前にちゃかさんから実生苗を頂いたコレクタです。
コレクタ模様も、しっかりしてきたと思うんだよね。
イメージ 9



Haworthia ’Kurozatou’ variegata
ハオルチア 黒砂糖錦
黒砂糖錦は親株が仔吹きして、型崩れしてしまったので、この採った仔をまた大きく育てたいです。
全斑な仔は、やっぱカキ仔したら、枯れたので、生き残ったのは2コでした。
親株は繁殖用で、うまく育てたいもんです。
イメージ 10



Monadenium schubei (red form) Tanzanian
モナデニウム シューベイ レッドフォーム
花咲いた。白くて先がピンクの花、小さいけど可愛い花ですな。
イメージ 11


全周に満遍なく咲いてる。

イメージ 12


本体も、ちょっと太くなったんだよねー。
イメージ 13


Golum。

$
0
0
今朝は寒かったわー、5℃だったもの。寒いわー。
寒いから、コタツ布団を出しました。もう冬支度ですな~。
昼間は過ごし易いですけどね。



Crassula portulacea cv. Golum variegata
クラッスラ ポルツラケア ゴーラム錦

生長は良くしてるんだけど、葉が伸びるのが、気になるゴーラム斑入り。
イメージ 1


それで、今は外の棚に置いてみたりしてます~。
イメージ 2



Crassula portulacea cv. Golum
クラッスラ ポルツラケア ゴーラム

ゴーラム錦も、こんぐらい大きくなったらカッコイイよな~。
イメージ 3


幹の太さとか最高ッス。
イメージ 4



Aloe palmiformis
アロエ パルミフォルミス

パルミもかなり大きくなったな。60cm高さになった。
イメージ 5


上から見てみる。
トゲが小さいものと比べるとワイルドになってて、カッコ良くなってるのだよ。

イメージ 6


後、下から見上げてみたり。
茎のとこが、模様が密で真っ白なのが綺麗なんだよね。

イメージ 7



Aloe palmiformis
アロエ パルミフォルミス

これは斑の気ありの個体からのカキ仔で頂いたもの。
イメージ 8


こう見ると斑の気が・・・!見えませんが、後々にちょっと期待してみたりしてますヨ。
イメージ 9



Haworthia obtusa f. variegata ’Hakugin-no-tuyu’
ハオルチア オブツーサ錦 白糊斑 (白銀の露)

白銀の露の元々の胴体。
仔が10個出てる。でも、みんな白さ強いから、もっと大きくなるまで、様子を見ている。

イメージ 10



Haworthia limifolia hyb. variegata
ハオルチア 瑠璃殿交配錦

ちょっと黒さが出てきたら、カッコ良くなったんじゃないかと思ってる。
斑の気は強いんですけどね~。

イメージ 11


瑠璃殿よりペターっと平たく育つのが瑠璃殿と違うんだな。
リミフォリア系は何でも好きだ。

イメージ 12


koel。

$
0
0
土買ってきて用土作ったしー、この最高のいい季節に植え替えを、程々に楽しんでやっていきたい。
氷点下になる前に、進めておきたいよね。



Haworthia koelmaniorum
ハオルチア コエルマニオルム(特ザラダルマ)

一番気に入ってるコエル。
ダルマでムッチリしたとこ、とってもいい。

イメージ 1


葉裏も、よりザラった感じがする。
イメージ 2


朝日に照らすと、ザラった窓具合がリアルに見えるんだな。
イメージ 3



Haworthia koelmaniorum v. mcmurtryi
ハオルチア マクマトリー

ちとキズが気になるが、マクマトリーは標準で小型ダルマで素晴らしい品種ですよね。
仔が1コ出てきてたりする。さて、植え替えて綺麗に育てたいな。
イメージ 4



Haworthia koelmaniorum
ハオルチア コエルマニオルム 小型

小型でザラった感じがあるコエル。
なかなか生長、楽しみです。
イメージ 5



Haworthia koelmaniorum
ハオルチア コエルマニオルム

通常のコエルの大きいの。
葉の長さが窺えるな。

イメージ 6


仔吹きも沢山だし、群性株にするのも楽しそうですけどね。
紫な色合いは、とっても良い。
イメージ 7



Haworthia ’Kintaikyou’
ハオルチア 錦帯橋 1

錦帯橋はザラザラした感じがしますな。
今はとっても普及した錦帯橋ですけど、魅力的な交配種ですけどな~私的に。

イメージ 8



Haworthia ’Kintaikyou’
ハオルチア 錦帯橋 2
別株で一番大きいの。錦帯橋は3つ育ててるんだ。2つは頂いたものなんですけども。
仔吹きが沢山です。これも群性株に育ててみたいね~。葉裏も、とってもザラザラしてますね。

イメージ 9



Haworthia ’Gintaikyou’
ハオルチア 銀帯橋

錦帯橋より白いっていう銀帯橋。
錦帯橋と比べるとツルっとした感じ。

イメージ 10


葉裏も大人しめのザラ具合。
イメージ 11



Haworthia ’Silver Tarantula’
ハオルチア シルバータランチュラ(コエル × 錦帯橋)

ラストはシルバーで。生長はしてるけど、まだ小さいね~。
白い窓は、しっかり特徴出てますけどな。

イメージ 12


なかなかいい肌質の葉裏じゃ。
イメージ 13


透明感あって白いってのが、堪りませんよな。
イメージ 14


もう一つ載せたかったのが、テッセラータ×コエルの斑入りだったんですけど。
一気に痛んで枯れてしもうたのよ。ウムー惜しい品種だったな。またの出会いを期待しよー。

レウコデン。

$
0
0
雨ですなぁ~。
一日寒いしーコタツスイッチオンした。



Euphorbia leucodendron monst. varieg.
ユーフォルビア レウコデンドロン 綴化斑入り

大きくなったんだ。
あー結構綺麗な斑が入っているのだけど、今は斑色が薄くなってる。
購入時は→こんな具合。

イメージ 1


綴化した枝も沢山あるし。
イメージ 2


普通な枝の部分もあって、ここは生長が早い。
イメージ 3


小さい葉が沢山生えてる。
イメージ 4



Aloe variegata variegata
アロエ 千代田の光 白斑(千代田錦 斑入り)

この白斑の千代田錦は、3方に規則的で無くて、もっと5方くらいになりそう。
イメージ 5


全体が白くなるから、とても美しいのだよね。
イメージ 6


斑は表面に入ってる感じなので、見た目より育てやすい。
イメージ 7



Aloe ’Red’
アロエ レッド

白地にピピンクっぽい色合いのトゲトゲが綺麗な。
イメージ 8


生長して茎立ちしている。
イメージ 9



Haworthia ’Yukiyama’
ハオルチア 雪山

姿良く育ったなぁ。
イメージ 10


朝日に照らして輝く姿を撮るのが好き。

イメージ 11



Ananas comosus
スーパーで売ってる パイナップル植えたやつ

スーパーで買ったパイナップルの葉の部分を植えて、3年程。
売ってるものから比べると、だいぶ小さい実だけど、立派に実っていた。
この後、実採って食べました。熟していて甘くて美味しかったです。

イメージ 12


アスペラAB。

$
0
0
暖かくなったー秋晴れは最高ですなぁ~。
大株も植え替えたくなる天気だ。なんとなくやる気が出るじゃん。



Astroloba aspera v. major A
アストロロバ アスペラ マジョール(A)

ゴツゴツ模様で、特に下葉のふっくらダルマ葉が魅力的です。
イメージ 1


アストロロバも、いいですよなぁ~。
イメージ 2



Astroloba aspera v. major B
アストロロバ アスペラ マジョール(B)

Bの方がゴツゴツしてる。少し大型になりそうな感じしますね。
イメージ 3


葉の色もAと違いがありますね。Bは爽やかな色合いしてる~。
イメージ 4



Haworthia  ’Ginryuu no hikari’
ハオルチア 銀竜の光

いぶし銀な硬葉です。
元は斑入りだそうなんですが、斑は入ってる感じしない。古い交配種。

イメージ 5


最大の特徴が内側のちょっと竜骨的で盛り上がりのある白い模様です。
他に無い独特の特徴あるので、大事に育ててます。
イメージ 6



Hawothia ‘Gekkahyoujin’
ハオルチア 月下氷人
H. fasciata f. varieg.×H. starkiana(十二の巻錦×風車)

シブい斑入り硬葉ハオなんですよな。
イメージ 7


ハケ斑な感じの、何気に美しい白斑が最高です!
イメージ 8



Haworthia 'Ginga tetsudo'(comptoniana×pygmaea)
ハオルチア 銀河鉄道

数年ボロボロになってた時があったのだけど、やっとここまで回復。これから大きくしたいね。
ピグマエアのザラザラ窓にコンプト模様も入ってるところが、良いですよね~。

イメージ 9



Haworthia ’Seiryutou’(koelmaniorum ×pygmaea)
ハオルチア 青竜刀

コエル型でピグマエア肌に爽やかな色合いが良いですよね。
イメージ 10



Aloe pearsonii
アロエ ペアルソニー
大きくはなったけど、茎と葉がもっと詰まってると、カッコイイのだけどね~。
ペアルソニーは葉焼かないように育てたいね。
イメージ 11


でも、アロエ好きには大事なアロエですよね。
もっと日に当てて育ててやろう。焼かない程度に。

イメージ 12


カタノリ。

$
0
0
昨日はハウス全部で水あげた。暑かったり寒かったりしない、この時期は、
しっかり水あげられるからいいですね。ジメジメしてないから、早く乾いて腐ったりしないし。
グングン生長して欲しいわー。


Haworthia attenuata ’Sekisetsu no matsu’
ハオルチア 積雪の松 糊斑
派手な斑入りでも、爽やかなパステルカラーの糊斑、アッテヌアータ。
イメージ 1


内側もいい色してますね。
イメージ 2


全斑の仔が出やすいけど、糊斑な仔も出てきてる。
イメージ 3



Haworthia. ’Koteki’
ハオルチア 鼓笛 糊斑
葉、沢山の鼓笛もいいもんです。糊斑でも斑無しの仔が出てたりするし。
イメージ 4



Haworthia attenuata v. radula variegata
ハオルチア 松の霜錦 糊斑
葉先繊細な松の霜。この糊斑も葉先少し焼けたりするけど、糊斑の割りには丈夫に育ってると思う。
イメージ 5


全斑の仔は、取ってしまった方が良さそうだよな~。その方が親生長してくれそうだし。
イメージ 6


葉の内側も縞った斑になってるのいいね。
イメージ 7



Haworhtia margaritifera variegata
ハオルチア 金城錦 糊斑
硬葉糊斑といえば、やっぱ金城は外せない。
イメージ 8


糊斑の明るい斑色は存在感あるんだよね~。
イメージ 9



Haworthia ’Hakuginjou’
ハオルチア 白銀城
うまく育てられないハオ~。そして綺麗に育てたいハオです。
白銀城の白さと赤く染まった姿はいいですよね~。いつか綺麗な姿を載せたいです。

イメージ 10



Haworthia  ’Sakurako’
ハオルチア 桜心
この姿が一番良かったけどね→この姿。
アーチェリの交配でしたかな。ツブツブした窓が特徴ですよな。
イメージ 11


ダークな色合いになると、窓が目立つんですよね。
仔吹きも沢山するんだな~。外してもまた出てくるし。

イメージ 12


アスペリマ。

$
0
0
今日は風強かったな。
寒いと運動したくなるんだよね。動くと体暖まるし、ハツラツとするよね~。
背筋伸びるワー。今、体重は4キロ減、もっと頑張るぞ。



Agave asperrima
アガベ アスペリマ

このアガベは、エレガントなんですよね~。
葉の緩やかなウネリが魅力的です。

イメージ 1


少しダークな青い色合いもカッコイイし。
イメージ 2


とっても肉厚で硬い葉なんですよ。縁取りのトゲもいい。
イメージ 3



Agave nigra variegata ’Fukumaden’(Agave victoriae-reginae×Agave lechuguilla)
アガベ ニグラ 斑入り ’伏魔殿’(笹の雪×レチュギラ)

これは大きくなると姿は、アスペリマと似た感じになると思う。
イメージ 4


斑入りで優雅な姿、見てみたいね~。
イメージ 5



Aloe ibitiensis variegata
アロエ イビテンシス 斑入り

元々の縞模様により斑がイマイチ分かりづらいけど、ちゃんと入ってるんだヨ。
因みに今も小さいけど、購入時はモヤシだったんだよなぁ。これでも、大きくなったと思うし。
イメージ 6


葉幅が広くなれば、もっと斑も分かるようになって美しくなるんじゃないかな~。
イビテンシスはよく殖える普及種だし、その内、斑入りも普及するんだろうなぁ。

まぁそんなに育てたいと思う人がいるかは、別ですが、
私は好きですねーこのストライプ模様のアロエ。

イメージ 7



Aloe divaricata v. divaricata
アロエ ディバリカータ

これは輸入のディバリカータ。最初の頃のこんな色も綺麗でしたな→こんな色。
イメージ 8


生長したら、トゲが目立ちだした。もう一つ大きい株を育ててるんだけど、この輸入ディバリのトゲは、
凄くトゲトゲしてるように思う。今後も楽しみだな。

イメージ 9



Agave potatorum variegata ’Houou’
アガベ 鳳凰

斑色は明暗があって、色褪せると、とっても地味で目立たなくなるんだよね。
今は斑色が出てきたので、綺麗になってきたな~っと思います。
一番綺麗なのは、冬に斑がピンク色に染まった時ですねー。

イメージ 10


鳳凰はフチトゲが細かく多いのが特徴ですな。
イメージ 11



Crassula lycopodioides variegata
クラッスラ リコポディオイデス 斑入り(青鎖竜錦:銀鎖竜)

ワサワサになりました。因みに冬はこんな色してて綺麗ですよね~→こんな感じ。
こんな感じの画像は昨年3月の姿。同じ株です。
イメージ 12


斑強そうな割に丈夫なんですね。生長早いし。
葉一枚一枚が小さいから分かりづらかったけど、よく見るとしっかり覆輪斑なんだねー。
イメージ 13



Bulbine bruynsii
ブルビネ ブルインシー

また、登場した土筆。まだ生長してた。2枚目の葉も出てきてるしー。
塊根の大きさにしては、大きな葉だ出るんですな~。葉がフラフラしてバランス悪くなってきたので、
この後、土を足しておきました。

イメージ 14



ビカラー。

$
0
0
週末は雨だそうだしな~。朝は曇ってた方が、寒くないし。そこはいいかな。
ほんともう5℃以下になると寒くてさ。暖冬とか聞いた感じもするけど、冬はどうだろうなぁ~。



Gasteria bicolor variegata
ガステリア ビカラー斑入り (墨鉾錦)

ツヤツヤで分厚い葉のガステリア。
もう少し葉が短く出来たらいいな~っと思うとこです。
イメージ 1


特に斑入りの墨鉾は大型なんですよな。
イメージ 2


横からの肉厚感が良いです。葉を積み重ねて高く生長するんですな。
イメージ 3



Aloe 'Harry Butterfield'
アロエ ハリー バターフィールド

この薄紫色になってると綺麗です。
イメージ 4


小型でよく殖える。
イメージ 5



Aloe 'Super red flake'
アロエ スーパーレッドフレーク

ドリアンフレークの赤くなるの。という名してますね。
ごちゃっとした群性してるといい感じ。に見える。気がする。
イメージ 6


シボんでるけど、こんな雰囲気も好き。
イメージ 7



Aloe Kelly Griffin hyb. seeding
アロエ ケリーグリフィン交配種 輸入種子

理想的な赤さになりました。
イメージ 8


細葉は結構、葉長くなりますな。
イメージ 9


派手では無いけど、雰囲気いいよね。
イメージ 10



Haworthia limifolia v. striata 'Yolanda' (Tetraploid)
ハオルチア リミフォリア ストリアータ ヨランダ (テトラプロイド:4倍体)

ヨランダいいよな~。ウンいい。
イメージ 11


小さいと余計に魅力を感じてるんかもしれんけど、大きくなったら意外と普通かもしれん。
が、生長は楽しみじゃ。

イメージ 12


白雲~。

$
0
0
輸入アロエ種を先月撒いたんだよね。購入してから、ずいぶん経ってからなんですけど・・・
数ヶ月、冷蔵庫で眠ってました。
購入したのは、ペグレラエとスザンナエの2種だけです。
ペグレラエは1週間くらいで、発芽しました。直ぐ発芽した感じしたな。
そして、スザンナエは半月くらい掛かりました~。発芽しないんじゃないかっと思ったくらいだったな~。
霧吹きで水やってたら、発芽してたので、嬉しかったですー。順調に育ってくれるといいな。
ペグレラエは、数百出てるから育ったらどうしたものかって感じもあるけど(^^ゞ

もうちょい育ったら、写真撮って経過を記録したろうと思うところです。


Gasteria 'Hakuun seigyuuden' variegata
ガステリア 白雲聖牛殿錦

斑が派手になってきたな~って感じが、あるんですけど。
イメージ 1


白点の美しいガステリアです。
イメージ 2


全体、密な白点で白雲っていうのもいい感じだよなぁ。
イメージ 3



Gasteria 'Seikouden'
ガステリア 聖光殿

こちらは、よっしーさんに頂いたガステリア。
↑より、締まってて短葉でいいですね~。
イメージ 4


より白さが目立ちます~。
イメージ 5



Aloe peckii
アロエ ペッキー

少し色付き出してきた。
このベタ紋のペッキーは、パステルカラーな薄緑色から、白っぽい色になりますね。
さらにピンク色っぽくなったら、また綺麗になりそうですけどね~たまに葉焼けするから、
焼き過ぎ注意なんだよね。
イメージ 6


白いネー。
イメージ 7



Aloe gariepensis f. variegata
アロエ ガリエペンシス 斑入り

大きくなったな~っと思った。バツグンの斑入りガリエペンシス。
動かすのメンドイからハウス内にて。
イメージ 8



Aloe humilis f. variegata
アロエ フミリス 糊斑 (帝王錦の光)

美しい糊斑。
イメージ 9


葉先、内巻きなのがイケてるんだよなぁ。
イメージ 10



Haworthia marginata variegata
ハオルチア 端鶴錦

順調に大きく育ってるし。
イメージ 11


程々の斑入りは、育てやすいね。
派手斑になると、焼けやすくて難しいんだよね~。2,3度枯らした事もあったんで。。

イメージ 12

ロマ2。

$
0
0
おっ画像30Mまで大丈夫になったんか。圧縮しなくて済むんだな~。
今までの2Mだと結構圧縮してたんだよね。無駄に画像点数多いから(;´д`)ノ
まぁ今日は知らずに圧縮したけどさ。


あーこんな寒くなっても台風来るんだね~。



Agave romanii 'Shadow Dancer'(filifera X polyacantha v. xalapensis)
アガベ ロマニー シャドーダンサー 白中斑 (フィリフェラ×ポリアカンサ クサラペンシス)

白中斑になるっていうヤツ。
でもやっぱりロマニーなので、紅葉斑っていうか滅多にクッキリした斑でないんだよな~。
これも、そうそう白中斑は見れなそうですけど、いつか見れたらいいな。

ちょいちょい筋斑は入っていますけども。
イメージ 1


やっぱり赤いマージンが美しい。
イメージ 2



Agave romanii(filifera X polyacantha v. xalapensis)
アガベ ロマニー 全斑 (フィリフェラ×ポリアカンサ クサラペンシス)

全体が真っ白に斑出るっていう全斑。
3年近く育ててるけど、そんな真っ白な姿は見れてない。

イメージ 3


どーにか斑が出た姿が見たいなっと思い、風当たりと日当たりのいいとこで育ててみたり
しているところ。

イメージ 4



Agave chrysoglossa
アガベ クリソグロッサ

クリソーーー伸びたし~。元々はこんなんでしたけど→こんな。
まぁ元より葉は長くなるアガベなので、これが標準なんですけど。
短葉のまま育ててみたかったんだよね~。

イメージ 5


青白さは増してますな。

イメージ 6



Agave rigidissima
アガベ リギデシマ

こっちはまだ短葉に育ってるぞ。
このままコンパクトに育ってくれるかな~。

リギデシマも、かなり葉が長く大型に育つアガベですからな。
イメージ 7



Gasteria carinata v. verrucosa variegata
ガステリア カリナータ ヴェルコーサ(白星竜錦)

画像じゃ分かりづらいけど、細かく斑が入っているんだ。
イメージ 8


ツブツブした白模様が綺麗な細葉のガステリアですね。
あまり目立たない斑入りの親でも、いい斑入りの仔が採れるのですヨ。

相当群性するガステリアみたいですよね~。
イメージ 9



Aloe chabaudii
アロエ チャバウディ

真っ白に、なってきそうな・・気がしてきたチャバウディ。
別の株は白くなったりしてました→これくらい。

イメージ 10


このチャバウディは、ちょっと小型で茎がよく立ちます。
イメージ 11



Haworthia groenewaldii
ハオルチア グロエネワルディ

丸い窓と白点が可愛い感じのグロエネ。良さ気な個体。
小型そうだけど、どれくらいになるもんなのかな~。

イメージ 12


Espresso。

$
0
0
前に物置にしてたハウスを解体したとこに、3坪くらいのハウスが建てられそうなんだけど。
さて、建てるか検討中。。。秋冬は仕事が暇あるので、建てる時間はあるんだよな~。

建てても、物置には、しませんよヾ(^o^;) 
ハオとかの小苗置ける場所にしたいよな~。実生苗もいいな~。


Mangave ’Macho Mocha’ ’Espresso’variegata
マンガベ マチョ モカ エスプレッソ 斑入り

葉が伸びたのは、ともかく。生長早いな~っと思った次第。今年3月の姿は→これなんだ。
マンフレダ×アガベだけに、葉軟らかいから生長早いんだろうね~。
イメージ 1


斑は下葉な程、鮮やかです。
マンフレダの紫斑点模様は、今はあまりハッキリ出てないね。

イメージ 2


伸びだ葉はクルンクルンになってる。
イメージ 3



Gasteria ’Ougonkyou’variegata
ガステリア 黄金卿 曙斑

横シマシマ斑になってるのもいいよな。
本気出すと全体黄色くなるんだけどね。

イメージ 4


モヤッ~とした斑が面白いヤツ。
イメージ 5



Agave toumeyana ’Juhyou A’
アガベ 樹氷 A

葉がまとまって来るともっと美しいんだよな~。
イメージ 6


この白さは育て甲斐があるヤツ。
イメージ 7



Aloe albiflora hyb. variegata
アロエ アルビフローラ 交配斑入り

これも生長早いな~。
イメージ 8


親の斑は多い時と少なくなる時、あったりするんですよね。今あんま無いね。。

アルビフローラより、だいぶ大型な交配斑入り。
イメージ 9


すっごい仔吹きするー。派手な斑やら色々出てる。

イメージ 10



Cotyledon undulata variegata
コチレドン 旭波の光

立ったね。
イメージ 11


葉も立った姿がいいですよな。斑も葉の色も綺麗です~。
イメージ 12



BBにて。

$
0
0
ビックバザールに行きました。お店の手伝いを主として。
少し購入してきました。それほど買おうとは思っていなかったので、人混みが落ち着いた頃に、
買い物しましたよ。



Haworthia 'Seiryu'
ハオルチア 青龍
ソルディダ v, ラブラニーの交配っぽい感じがするヤツ?
こういうのが好きな訳で。

イメージ 1


青龍というくらいだから、もっと青くなったりするのかな~。

イメージ 2



Haworthia 'Eskimo'  pubescens×venusuta
ハオルチア エスキモー
ベヌ毛が気になって購入してきました。
特美白多毛選抜と書いてあった。

イメージ 3


なかなかの毛具合です~。
イメージ 4


そんな感じの2つだけでした。
Viewing all 711 articles
Browse latest View live




Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596344.js" async> </script>