Quantcast
Channel: でしっのまったりニクニク L i f e
Viewing all 711 articles
Browse latest View live

ディスコ。

$
0
0
今も毎週末に土買ってきてる。赤玉2と鹿沼選別1で混合にしてます。
土はあっても植え替えは切が無いんだものな~(^^;
いやいやまぁなんとか楽しくやってますヽ( ´ー`)ノ



Aloe descoingsii variegata
アロエ ディスコイングシー錦

アロエ小型代表のディスコの斑入り。良く殖えるし。
イメージ 1


以前より斑の気が良くなってきた気します。仔にもちゃんと斑出るし。
イメージ 2



Aloe descoingsii variegata
アロエ ディスコイングシー錦

派手な斑のもある。
イメージ 3


全斑にならないか心配なんだけど。
イメージ 4



Haworthia mutica variegata
ハオルチア ムチカ錦

これがまた糊斑となってきてる。
イメージ 5


葉裏には葉緑素あるんだが、もうちょい緑が欲しいところ。
イメージ 6



Haworthia mitica v. nigra
ハオルチア ムチカ ニグラ(黒肌ムチカ・クロムチカ)

ムチカ仲間で、最近仔吹き激しくしてきてる。
つや消しな窓が良い感じ。

イメージ 7



Haworthia (graminifolia×major)×pygmaea A
ハオルチア (グラミニフォリア×マジョール)ピグマエア A

紫っぽい色合いに葉の元が白くなるのが美しいですね。
イメージ 8


細葉で繊細な姿がとても好きです。
イメージ 9



Haworthia obtusa f. variegata ’Hakugin-no-tuyu’
ハオルチア オブツーサ錦 白糊斑 (白銀の露)

分株直後はこんな具合→コレ。(今年3月)
それから比べると思いのほか育ってる。意外な根性を見せてるなぁ。
元のこの姿をまた目指したい→こんな姿。
3株とも根出て生長中。ついでに葉挿しの方も何気に仔が出てきたんだけど、
斑入りになるのか微妙な感じ。

イメージ 10



ラストに再びアロエを。
Aloe ibitiensis variegata
アロエ イビテンシス 斑入り

一応斑入りなはず。このサイズでは斑が超分かりづらい。。
ちなみに購入時はもっと小さかった(^^; マジビビるし。
イメージ 11


元々縦縞が入るアロエだからねイビテンシス。
なんか色が違うとこあるからそのあたりに斑が入ってるんだろう。
もっと育ってからのお楽しみなのです。

イメージ 12



冬なもの。

$
0
0
シャビィの梨味が、ここのところのお気に入りです。


Haworthia papillosa variegata
ハオルチア パピローサ 斑入り 冬の星座錦

ドーナツじゃない通常な冬の星座錦。程よく型が整ってきた感じ。
3頭立。手前の小さいのは全斑ですけどね。
イメージ 1


ポツポツ模様もいいもんだな。
イメージ 2


斑入りのものが派手になりがちなんですよね。
いい具合に縞斑になるように、環境とか育て方でどうにかなったりしたりしないのかなー。
イメージ 3



Haworthia Sugar Candy variegata ’Snow Candy’
ハオルチア シュガーキャンディ 白斑 スノーキャンディ

スノーも、何気に栽培4年になる。意外と根性あって生き残ってる。
イメージ 4


この白さはバツグンです。

イメージ 5



Haworthia ’White Christmas’
ハオルチア ホワイトクリスマス(グリーン玉扇の純白斑)

頭刎ねたクリスマスもいい具合に群生株。5株は斑入り、2株はグリーン。
イメージ 6


そろそろ分株しようとは思っていますが、まぁそのうち(^^ゞ
イメージ 7



Aloe humilis variegata
アロエ フミリス 斑入り(帝王錦の光)

この帝王錦の斑入りって蒸れやすい気するんだよね。油断すると根っこ腐ってたりで
バラバラになった株もあったなぁ(- -;

イメージ 8


このところやっと調子を取り戻してきた株。糊斑個体と共に大事にしてる。
イメージ 9



Agave potatorum variegata
アガベ ポタトルム錦 (雷神錦)

薄ーい斑で時期には斑入ってるのか?って時もあるんだけれど、
今の斑色で結構本気出してると思う(* ̄m ̄)ノ それでもこんなもんですw

でもよく見ると縞斑で意外と綺麗なんですよ。
イメージ 10


4株仔出てたけど、全部斑入っていたし。まぁ薄いですけど。
イメージ 11


この株は薄いながら糊斑チックで意外と綺麗になりそう。
撮影の後に仔外して、親株は10号鉢に植え替えておきました。デカくなるな~。

イメージ 12


チワワsp。

$
0
0
5号ラン鉢のいいのがあったので、80個纏め買いした(^^ゞ
鉢がいいと植え替えが捗るんだよね~。単価82円くらいで作りもしっかりしててお気に入りです^^

また用土が足らなくなるなぁ~(^^;


Agave sp. Camargo  Chihuahua
アガベ sp. メキシコ チワワ産

購入した5号鉢植えにしたんだ。
メキシコ チワワ州産 あのちっさい犬と一緒だね( ´艸`)
Agave difformis アガベ ディフォルミス似な気がするsp.

イメージ 1


青白い葉色にストライプ模様が美しいんだよね~。
栽培2年くらい順調な生長です。

イメージ 2


裏ほどではないけど、表にもタテ縞が入ってるね。
イメージ 3



Haworthia limifolia v. striata 'Yolanda' (Tetraploid)
ハオルチア リミフォリア ストリアータ ヨランダ (テトラプロイド:4倍体)

2ヶ月前→コレ。
なんとなく強光で弱りやすい感じがしたので、日陰気味に栽培中です。
組織培養の苗、バイオ苗と言うもの。
イメージ 4


表も裏もなんだか独特の模様が入ってて、気になる存在です。
イメージ 5



Haworthia picta variegata ’Taratyan’
ハオルチア ダルマ型ピクタ錦 ’タラちゃん’

うううーん(- -;
派手な斑になってきてしもうたなぁ。徒長気味だし。
ダルマ型と言える姿に育ててみたいんですけどね。

イメージ 6



Haworthia ’Hana aoi’
ハオルチア 花葵

これも2ヶ月前→コレ。
結構生長してるかな。2、3年も育てたら親株サイズになりそうだね。
イメージ 7



Haworthia koelmaniorum
ハオルチア コエルマニオルム(特ザラダルマ)

ザラ肌ダルマで良い姿のコエルいいもんです。
イメージ 8


コエルの表側の全面窓感が好きです。
イメージ 9


裏もなかなかザラ具合だし。
イメージ 10



Haworthia pubescens v. livida Lemoenpoort NO-1
ハオルチア リビダ

らしい窓感が見えてきました。
イメージ 11


リビダとしては大型になるもののはずだから、立派なサイズになるのを楽しみにしています。
イメージ 12



またアガベに戻り・・。
Agave rigidissima
アガベ リギデシマ (希望的矮性)

一般的なリギデシマより短葉で小型に育ってるので、矮性っぽく思ってる個体。
リギデシマって結構大型になるアガベだから、小さいままでいてくれたら理想です^^
イメージ 13



Agave rigidissima
アガベ リギデシマ (一般的大きさになるモノ)

本来かなり葉の長くなる品種なんだよね。
大型な姿も見てみたいけどーw

イメージ 14



Agave filifera compacta ’Pinkii’
アガベ ピンキー(王妃笹の雪A型斑入り)

ピンキーもまた順調で4cmを超えてきました。
まだ大人な顔付きじゃなけどね~根付きも良くてしっかりしてて安心感あります。

イメージ 15


チョコP。

$
0
0
雷雨で、いっぱい雨降ったから、とっても涼しくなった。
過ごし易いなぁ。



Haworthia ’Chocolate Picta’
ハオルチア チョコレートピクタ

たぶん6年くらい育ててるのかな。根っこが無くなることが多くあったので、
上手いこと生長してこなかった。

イメージ 1


クッキリ黒太線が目立つ良きピクタです。
ピクタらしい白点模様もあるし。
イメージ 2



Haworthia splendens
ハオルチア スプレンデンス

大きく葉数増えたと思ったら、下葉がっつり枯れて大きさ半分になったし。
でも親株の顔は健在なのです。

イメージ 3



Haworthia Bayer splendens
ハオルチア ベイヤースプレデンス

シブい顔つきのスプ。
もっと締まった姿にしたいものです。

イメージ 4



Aloe plicatilis
アロエ プリカティリス

3株立になってからは、分頭してないです。
イメージ 5


ペラペラして見えるけど、それなり肉厚感あるよね。
イメージ 6


地道に育てて分岐していくのを楽しみにしています。
イメージ 7



Aloe peckii
アロエ ペッキー

最初に購入したペッキー。大きさも格段に一番大きいです。
やっぱりペッキーはでっかく育てたいですね。
イメージ 8


環境で模様の色合いの明暗が出るので、今はミドリ色ですけどね。
イメージ 9



Anacampseros rufescens variegata
アナカンプロセス ルフェッセンス 斑入り(吹雪の松錦)

吹雪の松錦を群生に育てたいなっと思っております。
なんかニョロニョロ伸びるんですけどね。枝から仔吹きもしてきてるから、いい具合に
殖えてくれるといいな。

イメージ 10


こっちの枝は派手斑なんですけど、ツヤツヤな葉がいいですよね~。
イメージ 11



ラストハオ。
Haworthia ’Black Mask’
ハオルチア ブラックマスク

赤くなる肌とスプリング交配らしい透明感が、なんかある気するブラックマスク。
仔吹きしてきてます。

イメージ 12


OBU3。

$
0
0
早朝、血を吸い過ぎてフラフラ飛んでる蚊がぶつかってきた。
その後、飛べなくなって地面に落ちたので、踏みましたけど。グチャブシャー(;´д`)ノ
しっかり殺蚊の血の痕跡が残ってたよ(- -;・・ム、これは私の血なのか。。?



Haworthia obtusa
ハオルチア 紫オブツーサ

葉先の丸いオブね。大型だし良いですよな。
2、3年くらい3号ロングの角鉢に鉢パンパンの状態で植えてあったんだけど、
5号鉢まとめ買いしたので、5号ラン鉢に植え替えました。仔吹きしてるけど、まぁそのままで。

鉢大きくなると、苗も大きく立派に見えるな~^^
イメージ 1



Haworthia obtusa
ハオルチア 特選黒葉オブツーサ

↑個体と購入時の名前は違うけど、大体同じなんじゃないかと思える。
イメージ 2



Haworthia obtusa (dielsiana)
ハオルチア オブツーサ
 紫タイプ

これとかでかい仔が出てないから単頭で大きくなってる。
他全部で10株こんなオブ達が居る。なんだかんだで、やっぱハオらしくて好きですね。

イメージ 3



Haworthia obtusa  variegata ’Hakujaden’
ハオルチア 白蛇伝

三角窓オブ錦 白糊斑。白蛇伝もまた順調に生長している。
イメージ 4


葉裏の葉緑素は反対側は斑強い感じだったけど、生長点はミドリ増えてきてて
バランス良くなりそうで嬉しいです。黄糊斑より丈夫かもしれん。

イメージ 5


仔吹きもしてきてる。全斑じゃないといいのだけどね。

イメージ 6



Haworthia pygmaea variegata
ハオルチア ツル窓ピグマエア錦 糊斑

たまにペコペコに窓凹むことあるんだけどね。今いい調子。
イメージ 7


しっかりバッチリ理想的な糊斑なのです。
イメージ 8



Haworthia parksiana f. variegata
ハオルチア パークシアナ錦(群鮫錦)

斑色薄い時期もあるね。
イメージ 9


この派手斑な仔も育ってきてます。
イメージ 10


地味に見えて意外と綺麗に斑入ってるし。
地味な仔も斑無しかと思ったけど、斑は入ってるようだし。これも斑色冴えたら綺麗になるのかも。

群鮫錦群生目指して育ててます~。
イメージ 11



Haworthia ’Black Windmill’
ハオルチア 黒風車

これくらいになると生長早くなってきた気がします。
ツヤツヤのシンプルスタイルなカタバ。
イメージ 12


このサイズになったら、仔吹きガンガンしてきたし。
どんくらい風車な姿になるのか気になります。
イメージ 13



Haworthia sordida variegata
ハオルチア ソルディダ錦

潤ってミドリ色爽やかになってる。
黒くなってるより、ミドリな元気姿の方が生長するだろうしな。

イメージ 14


最初黄斑的で後に白斑な冴え具合を見せる斑。
大きくなったら、もう少し葉立つ姿になったらいいなぁ。

イメージ 15



ラストガス。
Gasteria armstrongii variegata
ガステリア 臥牛錦

片斑感がイマイチだけど、なんかその内に程よい具合になりそうな予感もするし。
イメージ 16



臥牛のムチムチしたとこがいいですね。
仔に良さ気な斑入り出るかもしれんし。

イメージ 17


SPRING錦。

$
0
0
7月です。まだ梅雨真っ盛りですけどな。なんだかこのところ年中花粉症的で、
目痒かったり、クシャミでたり、ダルかったりするのだよ。なんだかな~。

夕方から雨がシトシト降ってます。風が無いから窓全快(^^;
明日は一日雨なのかな~。



Haworthia springbokvlakensis Springbokvlakte variegata
ハオルチア スブリングボクブラケンシス錦 スプリングボクブラクト産

極小苗だけど、根っこは出てるし。
でも、スプリングうまく育てられた事が無いのだよねー(- -;
今、斑無し苗は家に居ないので、原種スプリングはコレ1つのみ!(^^;

イメージ 1


斑具合はいいので、無事に大きく育ててやりたいです。
イメージ 2



Haworthia limifolia×Gasteria ’nature’
ハオルチア リミフォリア×ガステリア ネーチャー

ネーチャー大きくはなってるのだけど。
イメージ 3


ガステリア交配だけに、葉の間から激しく仔吹きしてきてしまった。
こうなると、がっつり大型になってくれなそうだよね~。ウーン。

イメージ 4



Haworthia aristata variegata
ハオルチア 姫綾錦の光

名札を尊重して、この名ですけど。マルミアナ錦と同じように思うしな~。なモノ。
イメージ 5


小型群生アミアミした感じが良いです。

イメージ 6


色具合いい。
イメージ 7



Haworthia marumiana variegata
ハオルチア マルミアナ錦

で、マルミアナ錦。斑強くなってるなぁ。
イメージ 8


こういう小型種、群生株に育ててくのって、なんか楽しいのです。
イメージ 9



Haworthia truncata f. variegata
ハオルチア 玉扇錦

小型なタイプの玉扇ですね。
イメージ 10


仔吹きしてきてる。その内、斑冴えてくるのかな。
小型だし、いつか群生株になるかな。
イメージ 11


模様が面白いっすよね~。
イメージ 12


これは・・。

$
0
0
蒸し暑くて気力が続かぬ。

で、これはーなんでしょう。
イメージ 1
答えは↓反転してみてね。
Haworthia limifolia variegata ’Ruriden’
ハオルチア 瑠璃殿錦

アレですよ親株植え替えた時に、鉢の中でトグロ巻いてたランナー仔なんですよね。
なんか生長点沢山分かれてて変なのだから鉢に植えておいた。
元々は土の中だったので、真っ白だったけど、鉢植えにして日に当たったら赤く色付いてきました。
ミドリ色も見えるからちゃんと斑入り株のようですね。
枯れるかもしれないけど、好奇心で、育てています(* ̄m ̄)ノ




Haworthia ’Super Zrbra’
ハオルチア スーパーゼブラ(超霜降りワイドバンド)

3号鉢から4号鉢に植え替え。栽培1年3ヶ月。
イメージ 2


スーパーゼブラは内側も白くて綺麗ですね。

イメージ 3


後2年くらい育てたら親株らしくなるんじゃないかな。

イメージ 4



Haworthia fasciata ’Shimohuri’
ハオルチア 十二の巻 霜降り

これカキ仔なんだけど。
イメージ 5


ちょっとだけ斑入りだから、ここからいい感じの斑入り株が出るのを楽しみたい。
イメージ 6


親株はコレ。
親も葉1枚に薄く斑入ってるなっとは思ってたので、↑の仔は親よりもうちょっと斑入ってる。
いつかは極上斑!目指してw

イメージ 7



Monadenium schubei (red form) Tanzanian
モナデニウム シューベイ レッドフォーム

生長期、太くなったようです。
イメージ 8


また葉出てきたし。
イメージ 9



Euphorubia fruticosa variegata
ユーフォルビア フルチコーサ錦

ウーン、やっぱコジレタ?ヨジレタ?
仔が出てきてる。

イメージ 10


まぁいいかーここからまだなんか面白い姿に育ってくれたらいいなぁ。

イメージ 11


この仔いい斑入りだし^^
イメージ 12


ビス子。

$
0
0
台風近づいてきてるかー。
たまにザーっと雨降ってます。



Haworthia viscosa variegata
ハオルチア ビスコーサ錦

年々背が高くなるけど、それほどグングン伸びないね。
イメージ 1


今年は仔吹きしました。
なかなか良い斑入りになりそうかな。

イメージ 2


こちら側にも2つ。左の仔は、かなり期待株!
相変わらずほぼ全斑の木も、何気に生長している。

イメージ 3



Haworthia ’Keisetsu no Matsu’
ハオルチア 蛍雪の松錦

よく殖える蛍雪の松。斑乗りもいいよね斑無し苗が出ないものね。この種。
イメージ 4



Aloe somaliensis
アロエ ソマリエンシス

最初に買った組織培養なソマリだね。大きくなってくると、なかなか黒肌になってくれないなぁ。
冬に期待してみよう。黒肌時→いい色。

イメージ 5


ソマリの模様は美しいですよな。
イメージ 6


裏もとりあえず。

イメージ 7



Aloe scobinifolia
アロエ スコビニフォリア

今年4月から比べても→コレ。 がっしりしてきました。
葉数もしっかり増えてるし。
イメージ 8


フチにほとんどトゲの無い硬質な葉、葉先焼けるのはご愛嬌。
大事に育ててます^^ スザンナエとかピランシーより貴重なアロエだと思うし。
イメージ 9



Agave uthaensis v. eborispina (variegata)
アガベ ユタエンシス エボリスピナ(錦

上から見ると、もう斑が分からぬし。
イメージ 10


葉裏はまだ分かる斑あるんですけどね。
イメージ 11


で、これは雑草じゃないよw仔出てきました。斑・・・は見えないけどねー。。
意外と早く仔出てきたなっと思います。親もそんなに大きくないからね。
この仔も生長したら、斑出てきたら嬉しいけどね~。いつか極上中斑なエボリ仔出てくれないかな。

イメージ 12


1年ST。

$
0
0
台風一過のというか、台風の影響は全く無かったけど。雨もほとんど降らなかったし。
でも、この蒸し暑さは厳しいね。夏だーって感じ。
今日は髪を短く切ってきたので、頭はさっぱり涼しいのです。



Haworthia ’Silver Tarantula’
ハオルチア シルバータランチュラ(コエル × 錦帯橋)

購入栽培、今日で1年。
初期の姿→コレ。 でも、この時で4ヶ月経った姿なんですけどね。購入時は根っこ無かったから。

イメージ 1


葉が大きくなると、この白さは目立ってくるのだろうね。

イメージ 2


今3号ロング鉢植え。
水辛く育ててると、結構窓凹んでくるし、水やるとふっくらするし、根の調子は良さそう雰囲気。

イメージ 3



Euphorbia neriifolia variegata
ユーフォルビア キリン角錦 黄斑

キリン角、葉茂った。5月はまだ葉出てなかったんだよね~。
イメージ 4


黄覆輪斑鮮やかですね~。
イメージ 5



Aloe aristata f. variegata
アロエ アリスタータ 斑入り (綾錦の光)

綾錦斑入りこじんまり纏まってきたのですけど。
イメージ 6


実は虫付いたり、腐った葉があったり、焼けた葉あったりしたので、下葉物凄い毟った。
白っぽいとこは殺菌剤ね。
茎立ち栽培で、問題無く育つといいな~。

イメージ 7




白いか黒いか。

$
0
0
暑いとしか言えない(-_-);ハァ


Gasteria nigricans
ガステリア ニグリカンス

ニグリカンスに変化が出てきたなぁ。
イメージ 1


こっちは模様多くて白いし。
この密な白さは綺麗になりそうでいいね。

イメージ 2


こっちは模様無くなって黒肌、生長もオカシな感じ。モンストかな~。ニグリモンストよくあるようだし。
葉の間からガンガン仔が出てきてるね。

イメージ 3



Haworthia montagua f. variegata ISI1028 , IB4158
ハオルチア モンタグァ錦(ムクロナータ)

斑色がハッキリクッキリ白斑になった。
イメージ 4


シンプル姿も、良いですかね。
イメージ 5



Haworthia margaritifera variegata
ハオルチア 金城錦 糊斑

糊斑も葉の間から、どんどん全斑の仔が出てくるし。
間から出ると仔外せないは、全斑で外したら枯れるだろうし、何も得しない感じ(^^;

イメージ 6



Haworthia picta PA-1 × ’Yomogi’
ハオルチア ピクタPA-1×よもぎ

これ白いな~って思いまして。真面目に育てようと植え替えておきました。
なかなか大きくならないので。

イメージ 7



Aloe 'Gargoyle'
アロエ ガーゴイル

最初がこんなんだったからさ→コレ。
生長してるので、まぁいいです。こういう交配種は育てやすいですね~。
イメージ 8

ベークマニー。

$
0
0
今日は湿度低めで、爽やか。
日が暮れてからは、山の方で雷鳴ってて雨がザッと降ったね。
だから今夜は涼しくて過ごし易いよー。



Haworthia beukumanii ’Maron’
ハオルチア ベークマニー マロン
ハオの夏は蒸れで下葉腐るよね~。
マロンもよーく腐ります(^^; 水やりしないで夏は我慢の季節ですなぁ。

イメージ 1


葉の先端のツーンと尖がったとこ良いですね。
しかし、葉の間から仔やら仔やら根やらが出てきてて、
その内群生化してきそうな雰囲気なんですよね。

イメージ 2



Haworthia ’Tenhou’
ハオルチア 天和
天和のスッキリ感が素敵です。
イメージ 3


仔が激しく出てくるのは、ともかく。赤くなる葉色は良い感じ。
イメージ 4



Haworhtia margaritifera variegata
ハオルチア 金城錦 糊斑
たまらなく群生しまくってる。
赤い色合いは、シブくて良いですけどね~。

イメージ 5





後、アロエ。
Aloe peglerae
アロエ ペグレラエ
細葉なペグ。ゆったりと甘やかした栽培。
イメージ 6


その分、花は毎年咲いてるんですけどね。
イメージ 7



Aloe peglerae
アロエ ペグレラエ
まだ植え替えることなく辛く栽培。相変わらず良い姿です。
イメージ 8


ギューっと丸まった姿も、また見てみたいけどねw→コレねー。

イメージ 9



Aloe somaliensis variegata
アロエ ソマリエンシス 曙斑
曙ソマリも栽培1年になり、生長もちゃんとしてるし、年中鮮やか斑です。
このクッキリソマリ柄は堪らないです。
イメージ 10


今年は仔も出てきてた。これからガンガン出てきて欲しいぞ。
イメージ 11



Aloe graciliflora (04891) FRANS NOLTEE
アロエ グラシリフローラ
黒肌になるとツヤツヤしてるし、模様も目立って美しいです。
イメージ 12


変わらず枯れ葉維持仕様です。
イメージ 13


antan。

$
0
0
昨日お祭りがあって、お囃子のやつなので、お囃子やったり飲んだりするだけですけど、
久々に飲み過ぎて気持ち悪くなった(;´д`)ノ
ああいう場ってトコトンビール注がれるから、どうしても飲んでしまうよね~。
今日は半日ダラダラして、やっと復活したよ(^^;




Aloe antandroi
アロエ アンタンドロイ

全体入れるとなんだか分からない感じになります。高さ60cmありますね~。
イメージ 1


これは、ほんとに細い葉してますよね。茎も細いし、その割りに背は高くなるもんです。
下葉枯れてるけど、残してますーやっぱ基本仕様ですよね^^

イメージ 2



Aloe isaloensis
アロエ イサロエンシス

アンタンドロイよりは、葉も茎も太いんですよ。しっかりしてます。
イメージ 3


まぁこの夏の生長期は色付いたりしてないから、イマイチ目立たないのですけどね。
イメージ 4



Aloe castilloniae
アロエ キャスティロニアエ

これも3月の青白い色合いからミドリ色になりました。→青白い時。
生長もしてますが、この種は結構仔吹き旺盛みたい。すでに新たな仔が出てきてます。
群生しつつ大きくなるってのも、いいもんですかね~。

マダガスカルアロエ本では、大群生した姿載ってたものな。あの姿は憧れます。
イメージ 5



Kalanchoe beharensis
カランコエ ベハレンシス 仙女の舞

葉挿し仔が沢山出てたヤツ。
なんだかこの小ささと茶色い葉が可愛いです。

イメージ 6


葉の裏と茎は白いのが、またいいですよね。
イメージ 7



Agave gypsophila variegata ’Ivory Curl’
アガベ ジプソフィラ錦 ’アイボリーカール’

ほっといたら、その内ウネウネした葉になるもんなんだな。
強烈にウネッた葉は、魅力的ですよね。デカくなるし、場所取って仕方ないけど、育てて楽しい
アガベですな。

イメージ 8



Haworthia limifolia variegata ’Ruriden’
ハオルチア ダルマ瑠璃殿錦

ダルマ感が出てきたと思う。
短葉に育つし、やはりダルマタイプと言うだけあるもんです。

イメージ 9



Haworthia limifolia variegata ’Ruriden’
ハオルチア 瑠璃殿錦

これは普通の瑠璃殿錦を2.5号鉢で出来るだけ締めて育てたもの。
ダルマタイプと比べると、葉は太くならないもんだな~っと実感。

イメージ 10

遊びのターン。

$
0
0


プロフ画像126枚の合成してみたり。
カラフルでしょヽ( ´ー`)ノ

イメージ 1

そんな感じでした。

阿寒湖。

$
0
0
今日は残念なものを発見してしまった。
長く育ててたユーフォのオベサ冠が腐ってたんだ~( ̄□ ̄;)
この前、植え替えたのがマズかったんだな。。まぁ仕方ないですね。
立派に育った姿も見れたので、良しとしましょう。


しかし、暑いなーこの夜もジメジメしてるのは耐え難いですなぁ。
寝るときはアイスノン的なものが欠かせません。。

Haworthia comptoniana hyb. ’Akanko’
ハオルチア 阿寒湖

コンプト型の素直なツヤ窓。小さい内は網目があるんだよね。
イメージ 1


どっしりとした大型な姿で迫力ありますね。
イメージ 2


わりとシンプルだけど、なんかいいっすね。

イメージ 3



Haworthia ‘Ankokuryu’
ハオルチア 暗黒竜
赤いと何気に魅力的なダークネスドラゴン。
イメージ 4


葉先端はミドリなのが、シブくていい。
イメージ 5



Haworthia ’Shikinjou’
ハオルチア 紫禁城
やはり紫的な色合いになると、堪りませんです。
イメージ 6


仔も1コ採れたので、大体親株サイズなんでしょう。

イメージ 7



Haworthia ’Maririn’
ハオルチア マリリン
窓が密になってきても、デコボコした窓は柄があっていいですね。
イメージ 8


裏窓あんまり目立ってないけど、控えめにいいですな。
イメージ 9



Aloe (aff.?) distans near Lambert's bay ex Battista
アロエ ディスタンス
たびたび登場するSTCのディスタンス。今回はポツポツ白い模様がクッキリしてきました。
前回→こんな感じ。

なんだか楽しみなヤツです。
イメージ 10

美紋。

$
0
0
網戸ちゃんと閉まってるのに羽虫が部屋に入ってくるんだよな~嫌ですな~。
夏は虫に悩まされるよー。ハウスの近くはクモの巣いつもあるし、ボーっとしてると引っかかるし。

たまにスズメバチ怖い。


Haworthia comptoniana
ハオルチア 美紋コンプトニアナ

型も整ってきて、少し赤みも出てて、良い感じになってきました。
もっと赤い姿見てみたいな~。

イメージ 1


窓が長くなるのだけど、これは仕様なのかな。それとも徒長してた名残か?
窓模様と葉の内側にも模様あって、わりと美紋だ。

イメージ 2



Haworthia attenuata v. clariperla variegata
ハオルチア アテヌアータ  クラリペルラ 斑入り

小型なところと、ポツポツした模様、細い葉、アテヌアータでも少し変わったところのあるこの
クラリペルラなかなか魅力的に思えたりします。硬葉いいよな~。

イメージ 3



Haworhtia margaritifera variegata
ハオルチア 金城錦 糊斑

糊金、仔はほとんど全斑出てきますけども。
鮮やかな糊斑は目立つ存在。

イメージ 4



Haworthia scabra hyb. variegata
ハオルチア スカブラ交配斑入り

葉が立つ姿になってきた。スカブラと瑠璃殿錦の交配種だと思ってる。見た目で。
そして仔が沢山出てきてる。全斑な仔も出てるんだけどね。

イメージ 5


良い斑入りの仔も出てるから、楽しみです。
イメージ 6



Aloe verdoorniae
アロエ ヴェルドーニアエ

今は黒とミドリの曖昧な色合いになってる。
イメージ 7


翡翠色~っといった色合いで、曖昧なのもいい。
イメージ 8


裏はやっぱ白いヨ。トゲ赤いシ。
イメージ 9



Agave victoriae-reginae ’Super Wide’
アガベ 笹の雪 スーパーワイド

スーパーワイドは下葉が腐りやすいと聞いていたけど、ずっと調子良く生長してたこの株も、
この前、すっごく下葉腐っててビックリしましたよ。
下葉数枚だけで、根っこは無事だったので、腐った葉取り除いて殺菌してから植えて、
今のとこ大丈夫そうです。一回り二回り小さくなったけど、また大きく育つといいねー。

独特の幅広短葉は魅力だよね。
イメージ 10



ほぼ。

$
0
0
茨城の方では雨降ったようだけど、こっちは強風吹いてただけで。でも涼しくなった。
しかし今になって雷鳴ってきたな~。雨降るのかな~。



Haworthia nigra
ハオルチア 特丸葉超ダルマニグラ

昨年8月→およそ1年前の姿。
ほぼ生長してないもんだな。ちょっと締まって小さくなった気さえするし。
でも、このミニチュア具合が好きだよニグラ。
イメージ 1



Aloe ’Silver Ridge’ variegata Kelly Griffin hyb.
アロエ シルバーリッジ 斑入り

派手な斑のわりに、しっかり生長してくれてる。
イメージ 2


黄色っぽい色合いになってる斑色も綺麗です。
イメージ 3


葉裏はミドリあるし、手前に出てる仔は斑無しみたい、親木の生長の助けになればいいなと思い
この仔はくっ付けて置いてます。

イメージ 4



Gasteria ’Awayuki’
ガステリア 淡雪

葉焼けて赤くなってます。白い模様が冴えてる感じ。
イメージ 5


こういう姿もまた良しです。
イメージ 6


白と赤と緑で。

$
0
0
あ~暑さでぐったりでしたけど、雨降って少し気温下がったよ。


Monadenium lugardiae variegata
モナデニウム ルガルディアエ錦
白斑で葉っぱ赤く染まって綺麗なもんですよね。
イメージ 1


よく殖えて群生するし。
イメージ 2


結構背高くなりますね~。
イメージ 3



Agave subsimplex variegata
アガベ サブシンプレックス 斑入り
葉長くなるんだな~。締まった姿のままでいると最高でしたけど。→この姿。
イメージ 4


ユタエンシスっぽくて好きなアガベなんですけど。
イメージ 5



セロペギア。

$
0
0
40℃近い暑さにジメジメで、とても耐えがたいここ数日。そろそろ落ち着いてほしい。
台風が近づいてきてる時は、関東いつも暑いですな。



Ceropegia simoneae, Itampolo,Madagascar (green bizarre form)
セロペギア シモネアエ 緑色奇怪フォーム

虫に付かれたり、もうこれほとんど枯れてるのかな~っと思ったこともあったのだけど。
セロペギアって、なんか生命力強いですね。
また新しい枝が出て生長しています。

イメージ 1


奇怪な姿が面白いですね。変な姿でもあるし。

イメージ 2



Ceropegia armandii
セロペギア アルマンディー

これもまた枝が伸びてきた。
細い枝の部分は枯れると思うけど、よく伸びるもんですね。

イメージ 3


新枝は不思議なミドリな色合いしてる。
イメージ 4



Ceropegia sp. nov. Morombe, Madagascar
セロペギア sp.

これが一番丈夫に育ってるようです。
イメージ 5


老木のような肌質がいいですな。
イメージ 6



Haworthia gigas hyb.
ハオルチア ギガス 交配

型良く育って黒くて、なんだかいいです。
イメージ 7



Gasteria armstrongii
ガステリア ザラ肌臥牛

ちんまりな姿でザラ感ナイスです。
イメージ 8


白臥牛竜。

$
0
0
台風で荒れた天気。
風は強いけど、雨は降ったり止んだりでした。
明日からまた暑いのかな~。



Gasteria ’Gagyu-ryu’ variegata
ガステリア 臥牛竜 白斑
臥牛竜というと、姿は回転してくるんだろうけど、まだ回ってません。
イメージ 1


良い白斑が出てきました。
イメージ 2


でも、仔はもっと白いです!
イメージ 3



Gasteria hyb. ’Midorisinju’
ガステリア 緑真珠
これ、こじれてたけど、やっと綺麗な葉になりました。
イメージ 4


ミドリ濃くて、ツヤツヤ、白点模様が映えてます。
地味なようで、よく見ると斑は結構綺麗に入ってるのですよ。

イメージ 5



Gasteria pillansii variegata
ガステリア ピランシー錦 黄深覆輪斑
派手な糊斑覆輪斑。大きなピランシー。
イメージ 6


全体的な糊斑が爽やかです。
イメージ 7



Gasteria pillansii variegata
ガステリア ピランシー錦 変わり斑
ピランシーだけど、回転し始めたし。
今は薄っすらとした白斑になってます。
イメージ 8


元々黄斑も灰っていたので、黄斑の仔が出てたりします。
イメージ 9



Gasteria hyb.
ガステリア 交配種 斑入り
全体の色合いが一番美しいガス。
イメージ 10


ピランシー的なものなのかな。でもガッシリと厚みのある葉してます。
イメージ 11


一番お気に入りなガステリアかな。

イメージ 12



Gasteria batesiana ’Syun'outen’variegata
ガステリア 春鶯囀錦
春鶯囀錦、色気が良かったので。
イメージ 13


斑もいいけど、白いツブツブ模様が美しいなと思いました。
イメージ 14



Haworthia retusa hyb. variegata × Haworthia decipiens
ハオルチア 寿錦×デシピエンシス
デシピ?って感じですけど、まぁこの名でずーっと前に購入したものなので。
黒くなってると、ちょっといいかも。

イメージ 15


チタノタワー。

$
0
0
この夏、麦茶を水出しで、ずっと飲んでたけど、他になにか別の飲み物も、っと思って飲んだこと
無くて、気になってたルイボスティーにしました。

ルイボスティーって自然に甘味があるんですね~。美味しくて気に入りました。
それはそうといつの間にかに、ヤフブロは容量10GBになったんだー・・これはもう容量超えすること
なさそうですなぁ~・・



Agave titanota cv. ’Tower’
アガベ チタノタ タワー
上に葉を重ねて育つチタノタだそうです。面白そうなので購入しました^^
トゲもなかなか豪勢な感じでいいです。

イメージ 1


まだまだ葉は重ねてないけど、これからの楽しみです。

イメージ 2



Agave verschaffelti variegata
アガベ ベルシャフェルティ 斑入り(怒雷神錦)
乱れ斑だったけど、しっかり通常の斑入りに戻ってきました。綺麗に育ってるのでいいのですけど。
下葉に名残は残ってます・・。
イメージ 3



Agave verschaffelti variegata
アガベ ベルシャフェルティ 斑入り(怒雷神錦)
大きめなのもいます。大きくなると葉型がカッコイイね。
イメージ 4



Agave ferox Dwarf
アガベ フェロックス ドワーフ
とっても生長遅いんですよね~。葉の質感がたまらないアガベです。ザラザラした感じ。
イメージ 5


赤黒いトゲもいいし。
イメージ 6



Haworthia limifolia f, variegata
ハオルチア リミフォリア 斑入り
原種のリミフォリア斑入り。黒くなりました。
イメージ 7


葉はツヤあるし、黒くてシブい。斑乗りも渋めだけど。
イメージ 8


リミフォリア好きとしては、アリです。
イメージ 9



Haworthia fraseri n.n. JDV91/147 SW of Fraserburg(H.archeri)
ハオルチア フラセリ(アーチェリ)
黒くて、丸まってる。
イメージ 10


トゲトゲが透明で綺麗です。
イメージ 11



Haworthia sordida Blue Cliff 02C
ハオルチア ソルディダ ブルークリフ
ム、毎度あまり変わりは無いけど、生長遅いから。相変わらず立ち姿は良いです。
肌色が黒くなったり、深緑色になったりの変化はあるんですけどね~。

イメージ 12


Viewing all 711 articles
Browse latest View live




Latest Images